「また会う日まで…」 27歳、がんで亡くなった女性が天国からみんなに伝えたかったこと
1/15(月)
27歳のオーストラリア人女性は、珍しい型のがんと闘っていた。しかし彼女の努力は叶わず、1月3日に惜しまれながら命を落とした。
ところがその翌日、彼女のFacebookにメッセージが投稿された。「私からのちょっとしたアドバイス」というタイトルで。こんな書き出しで始まる。(浜田理央/ハフポスト日本版)
「26歳という若さで死と向き合い、受け入れるのは奇妙なこと。誰もが、そんなことが起こるなんて気にもとめていないでしょう。日々は刻々と過ぎていき、当たり前に明日がやって来ると思っている。予想もしなかったことが起きるまで、私は何の疑いもなく大人になるものだと思っていた」
「でもそんな日々はとてももろく、貴重で、何が起こるか予想もつかない。一日一日がギフトで、与えられた権利じゃないの」
このメッセージは、ホーリー・ブッチャーさんが病床で書いたもの。彼女に頼まれた家族が、亡くなった直後にFacebookで公開したのだ。
メッセージは、彼女の悲痛な心境がつづられている。
「私は27歳。死にたくない。自分の人生が好きなの。とても幸せなのに.. そんな生活を送れているのは大好きなみんなのおかげ。でも、私の人生は、私の力ではどうにもならないの」
迫り来る死への恐怖を明かす一方で、このメッセージを公開した意図に触れながら、次のように訴えている。
「私はみんなに、たわいもない日々の生活のストレスを心配しすぎるのをやめてほしい。私たちはみんな(最終的に死ぬという)同じ運命の元にいるのだから、自分の時間を価値ある素晴らしいものにするしかないということを思い出してほしい。ネガティブ思考なんてよくない」
続けて、仕事への不満があったり、自分の体型に自信を持てなくても、「健康な体があることに感謝してほしい」とアドバイス。
早起きして鳥の鳴き声に耳を傾けること、飼い犬と触れ合うこと、携帯を置いて友人と話をすること、望むなら旅に出ること、遠慮せずにケーキを食べること…
友達や両親、このメッセージを見たすべての人たちに向けて、自分の心を満たすために行動してほしいと呼びかけた。
また最後のアイドバイスとして、次のようにも記した。
「もし可能なら、献血など人や自分のために良いおこないをしてください。そうすれば、あなたの心を満たすことができ、人の命も救うことができます」
長文メッセージの最後には、「また会う日まで」と結んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010005-huffpost-int


ぐぅうぅうぅぅ(TдT)

なんかゴメン
俺、頑張る(TOT)

1日1日を大切に。本当にそうですね

頭が痛いだけ、腹が痛いだけ、指を骨折しただけ、歯が痛いだけ……
そんな事位で憂鬱になる。2・3日過ぎれば治るとわかっていても憂鬱になる。
癌と分かった日にはどんな気持ちになるんだろう…
横着せず、怠けず、しっかり生きて行こう。

普通が幸せなんだよね

目から汗が・・・

その通りですね。健康のありがたみは、病気になって思い知らされます

死ぬこと以外は、かすり傷。
生きてるだけで丸儲け。
この言葉が好きです

年明けから嫌なことが続いて、気分が落ち込んでいたが、何てくだらないことで落ち込んでいたんだろうと思えた。今この言葉に出会えてよかった

今日も頑張りますかな

「普通」は特別

自分ならまだ死にたくないと恨み節をいうとこだけど、このひとみたいにきれいな心で最後死ねたら未練を残さずにいられそう
ただただすごいと思う

これ、メモっとこ

何でもない様なことが幸せなんだと思う!って言う歌を思い出した…

↑それは彼も今、痛感中

すごく良いメッセージ(泣)

無駄こそ人生

本当の意味で理解出来るのって、残念だけど本人が弱らないと分からないもんだよね。健康で元気だと、ただの綺麗事で終わるだけ。色々な事で達観するとその人に何が大事かが自然と見えてくるんだろうね(T_T)

すごく深い言葉で心が洗われた。視野を広く持って、自分の置かれた立場がどれだけ恵まれたものかを噛みしめないといけない


生きてるだけで辛いときもあるし、早く消えて楽になりたいと思うときもあるが、なるべく前向きに生きていきたい

今まで自分より恵まれた人ばかり目についてたけど、その時間も勿体無いと思った。
どうせみんな死ぬ、有意義な時間を過ごしたい

健康あってこそ なんですよね。
外に出たり、歩いたり、それも本当に幸せなんですね

直面しないと気がつかない事が多過ぎる。
寝る前に今日も一日、何事も無く無事に過ごせた事に感謝してみようかな

普通に生活できる事が一番の幸せ
それを忘れている人が多い
謙虚、感謝、幸福の気持ちが大切

自分を省みさせられる、心に刺さる伝言。
中々できないが、1日を懸命に生きなくてはならないことをわからせてくれた(泣)

風邪ひいただけで健康のありがたさを感じるのに、死の目の前にして想いを発信出来るのはすごい。
毎日がギフト。。重い言葉です。

この人すごいな
頭では分かってるけど
実際に我が身に降りかかったら
冷静でいられる自信はない

どこかでわかっていたことだけど、改めて気付かされました

失って初めて気付くものって多い。
失うまでに気付きたいもんだ。

嫌だったけど、明日も元気に会社へ行こうと思う。

彼女の言葉に涙が出ました。
最後のまた会う日まで。。。

心に響きました
毎日仕事のストレスでうんざりでした
明日から少し違う1日になるかな
でも、やっぱり仕事いやだな(笑)

さらっと軽く書いてるけど 心に響く重い言葉だ

この記事に出会えて良かった

ごめん
悩みが軽くなりました
ホーリーさん、ありがとう

ご冥福をお祈りします
