ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督が日本代表対ベルギー代表戦に関する見解を明かした
ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督が、ロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の日本代表対ベルギー代表戦に関する見解を『Goal』の取材に対して明かした。
本大会2カ月前に日本代表指揮官を解任されたハリルホジッチ氏。失望感とショックを隠せない中、日本代表のロシアW杯初戦、金星のコロンビア戦後には「試合を見ていない」と語っていた。
その後、日本代表は1勝1敗1分けの2位でグループリーグを突破。決勝トーナメント1回戦では、FIFAランキング3位のベルギーを相手に後半途中まで2点をリードしながらも、69分、74分、そしてアディショナルタイム4分と立て続けにゴールを奪われ、無念の逆転負けを喫した。
ハリルホジッチ氏は日本への同情心を示しつつ、逆転負けへの失望感を露わにしている。
「もし私が監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね! 不可能なことだよ。私は代表監督として、あのような経験をしたことはない」
「私は、自分が日本と共にロシアで大きな成功を残せることができると思っていた。今は同情しているし、つらさも感じるよ。だが、これがフットボールだ」
ハリルホジッチ氏は、仮に自身が同じ状況で2点リードしていれば、逆転負けを許さなかったという自信を強調する。
「もし私がベンチに座っていたら、日本は2-0のリードを失うことはなかった。それは保証できるね。なぜなら私は、ベルギーに3点を奪われないために、どう動けば良いか分かっているからだ」
サッカーにはタラレバがつきもので、ハリル氏の主張が現実になったかどうかは分からない。もっとも、ハリル氏が今なお日本代表の監督としてワールドカップに臨めなかったことを残念に思っているのは確かなようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010001-goal-socc


その前に乾を代表に呼んでないと思う

その前に2点獲れてないでしょ

その前にGL突破できたかどうか…

3点とれてるかもしれんしそんなことはわからないし意味のないこと

誰かハリルを抱きしめてやって下さい

点を取れないからの終盤に杉本健勇までは見えた

まぁハリルをよんだ協会も悪いっちゃ悪いけどね。
ハリルがアリジェリアを率いて韓国ボコってベスト16でドイツを苦しめたのも事実。
素晴らしい監督ではあるけども戦術が日本人には合わなさすぎた。
ハリルにはガツガツいくイラン辺りが似合いそう。

ベルギーより格下のハイチ相手に2-0から3-3に追いつかれてましたね

ハリルならベスト8は行ってた

ハリルならP Kでブラジルを倒しただろう

GKはだれを使っってたか聞きたい

↑↑川島だろうね
ハリルは川島かなり信頼してたみたいだし

監督が違っていても、結果はどうなるかかわらない。
ただ、前回のワールドカップで優勝したドイツとアルジェリア監督として延長戦を闘った。
この実績から言うと、一応発言する自由はあるだろう。
でも何も言わないのがベスト。

GLで点取った、香川、乾、本田…
いずれもハリル氏が監督であれば恐らく出ていなかった選手。
大迫は本田のCKから、原口も柴崎の絶妙なスルーパスからゴール。
チャンスメイクとして上手く機能してた柴崎も居なかっただろう。
私が監督だったら前提は、ちょっと色々無理があると思う…


居酒屋でビール飲みながら金本監督の采配を批判する阪神ファンのおっさんレベル

「俺が監督ならあそこで藤川なんて出さなかった」とかよく飲み屋で親父が言ってるわ

タラレバなんて、意味がない。
中島や久保が躍動していたかもしれない。
最後、本田がいなければ、ハリルだったらショートコーナーだったかもしれない

アジア予選勝ち抜いたのはハリルさん

ハリルがいたからコロンビアに勝てたんだよw
前半3分の縦への速さはまさにハリルサッカーだからな

ハリルの采配見てみたかったな。
勝負はこうしてかける!みたいな選手交代を!

勝ち抜く戦術を持っていたのは確かだと思う。しかし、ここまでのものに仕上げる力はなかっただろ
う。

私なら2-0から逆転される事はなかった。
なぜなら、まず2-0にすることが無理だからだ。

今回の日本のスタイルは完全にザックジャパンだったけどな

もし俺が監督だったらベルギー戦、川島を外して、浅野を入れて浅野が5得点する予定だったから5-0で勝っていた

ハリルホジッチのままなら、まず乾が出場していない。後ろが柴崎ではなく山口だから縦に通せない。香川がボール貰えなくて降りてきて怖さ半減、孤立した大迫に放り込むだけの無理ゲー待ったなし

ハリル氏だったら、昌子選手もあまり出場しなかっただろうなぁ・・・

乾の代わりに浅野が2点取れたとはとても思えないし、昌子使わずに槙野なら3戦やる間で何失点してたか分からない

もしロシアに香川、乾、柴崎がいなかったらと考えるだけで、おそロシア

槙野がスタメンも・おそロシア

中島が大活躍だったかもしれねぇじゃん
本田の足引っ張りよりかは使える
最後のカウンターも本田の・・・

そんなん出来るなら先にやっといてーや~!

どうでもいいけど
あのタイミングで監督クビは
ねーよな
結果的には盛り上がったけど

ハリルなら逆転されてないかもしれないってのは確かだな。
ただ、ハリルなら勝ち抜けてないかもしれないってのはもっと確かだな。

今回非常に活躍をした選手たちのなかで、ハリルが監督だったら、
柴崎、乾、香川、昌子の4人は
選ばれていなかった可能性が高いように思う。
予選前半であれだけ活躍していた原口も干されていた可能性がある。
少なくとも右サイドで原口を使ううことはないだろう。
となると、2対0からスタートしたら、逆転されなかったは
その通りだと思うが、2対0の局面に至っていないと思われる。


原口、右サイドはホント。ベルギー戦ドンピシャだったな

ハリルだったらポーランド戦のメンバーが基本になりそうだったと思う

ハリルのやってきたデュエルも強みになったので感謝はしています

それでも監督でワールドカップ出場までしてくれたんだから感謝してる

けどハリルのサッカーも見たかったな

[複眼]