「これはサッカーではない」、氷点下15度での試合開催にロシア国内で非難殺到
【AFP=時事】ロシアサッカーでは今季、極東のハバロフスク(Khabarovsk)に本拠地を置くSKAハバロフスク(SKA Khabarovsk)がプレミアリーグ(1部)に昇格した。しかし、リーグ首位のロコモティフ・モスクワ(Lokomotiv Moscow)とハバロフスクとのアウェーゲームが近づく中、国内では今、代表にも名を連ねるロコモティフの選手を守るためにも、極寒のハバロフスクでの試合は延期すべきだという声が広がっている。
現在リーグ首位のロコモティフは27日、8個のタイムゾーンをまたいだ地で最下位のハバロフスクと対戦する。ハバロフスクのプレミア昇格は今季が初めて。しかし、代表チームが6月から開催されるロシアW杯(2018 World Cup)に備える中で、この昇格が国内の強豪クラブにとって予期せぬ頭痛の種となっている。現在のロシア代表は4人が代表候補に入っているロコモティフを含め、ほぼ全員が国内組で占められているからだ。
下院副議長で、ロシアサッカー協会(RFU)の執行役員も務める熱烈なスポーツファンのイゴール・レベデフ(Igor Lebedev)氏は、各チームが世界最大の国土の反対側まで遠征し、北極のような気候の中でプレーしなければならないのは「茶番」だと話し、「きたるSKAハバロフスク対ロコモティフの試合は、ロシアサッカー全体にとっての茶番だ。選手にとっても、ファンにとってもいいことは一つもない」と語った。
このコメントの背景には、昨季リーグ2位のCSKAモスクワ(CSKA Moscow)が18日にハバロフスクとのアウェーゲームに臨み、氷点下15度前後の寒さの中でプレーした事情がある。レベデフ氏は「ロコモティフとCSKAが、どちらもロシアを代表して欧州の舞台で戦い、数多くの代表選手を抱えていることを考えてほしい。あんな気温でピッチに出られるわけがない」と話している。
リーグは現地の天候状況をモニタリングしているが、それによると、27日はCSKA戦の日を上回る冷え込みにはならない見込みだという。欧州サッカー連盟(UEFA)の規則では、試合開始時の気温が氷点下15度を下回った場合、審判団には試合を延期にすることが認められている。
ロシア代表のチームドクターを務めるエドワルド・ベズグロフ(Eduard Bezuglov)氏によれば、それだけの寒さの中でピッチへ出れば、気管支炎にかかったり「窒息」したりする恐れもあるという。ベズグロフ氏は「氷点下15度や20度での試合はもはやサッカーとは呼べません。完全に別のスポーツです」と話している。
ハバロフスクに所属するアルゼンチン出身のアレハンドロ・バルバロ(Alejandro Barbaro)は、ロシアで冬にプレーするのはかなり衝撃的な体験だと話している。バルバロは国内の大手サッカーチャンネルで「簡単じゃない。まったくもってね。試合の最後の10分は手足の感覚がなくなる」と明かしている。
ロコモティフのユーリー・ショミン(Yury Syomin)監督も「あのとんでもない寒さの中でプレーしたことで、CSKAは故障者を2人出した。われわれには、選手が全力を出すことができ、健康を損なわない環境をつくらなくてはならない。元選手として、受け入れられることではない」と話し、選手の体を犠牲にしてまで試合を開催するのにはあまり乗り気でない様子をうかがわせた。
https://headlines.yahoo.co.jp
RT【ベズグロフ氏は「氷点下15度や20度での試合はもはやサッカーとは呼べません。完全に別のスポーツです」と話している】
ステキな話しだ。「これはサッカーではない」、氷点下15度での試合開催にロシア国内で非難殺到 https://t.co/hJyBaY9bke @afpbbcomさんから
— 小山宗祐 (@Sousuke_Koyama) 2017年11月22日
「これはサッカーではない」、氷点下15度での試合開催にロシア国内で非難殺到 – https://t.co/ezxvAtPr9b
各チームが世界最大の国土の反対側まで遠征し、北極のような気候の中でプレーしなければならないのは「
— FOOTBALL-STATION.net (@fsntweet) 2017年11月22日

すげーーー!!!ワロタwwww

普通に笑ったwwww
気温10度で寒いとか言ってられまへんなwww

笑っちゃダメーーーwwww

服装さえ考えれば、氷点下15度は大丈夫ですwww
見てるだけならなwww

まさにおそろしあ

ロシアなら通常運転だろう

命がけだな

サッサーボールで釘が打てるなwww

凍結してそうだな
スライディングしたら相手のゴールに突っ込むんじゃないか?

ボール蹴るたびにタンスの角に小指ぶつけたくらい痛そうwwww

カチカチの氷ができる家庭用冷蔵庫の冷凍室の温度を
室内用の寒暖計で測ってみたら、ー13度だった。
つまりー13度でさえ!カッチカチの氷ができる程の!低気温なのだから、
-15度以下だったら観客の素肌にとっても「危険な温度環境」w
ロシアにできることは日本でもできそうだが、どう考えても冬季五輪種目にサッカーは入っていないと思う。/
「これはサッカーではない」、氷点下15度での試合開催にロシア国内で非難殺到 https://t.co/erLAqI35qO @afpbbcomさんから— TMHK (@tmhk0) 2017年11月22日
”それだけの寒さの中でピッチへ出れば、気管支炎にかかったり「窒息」したりする恐れもあるという”
冬のハバロフスクでサッカーするとかクレイジーすぎるwwwhttps://t.co/NPLPIqoMw2 @YahooNewsTopics
— dqndoc@ワセリンとウィルキンソン (@dqndoc1019) 2017年11月22日

ヘディング、トラップ、キック…全てが嫌になりそう

氷属性の奥義シュートが出そうwwww

フィールド脇に置いてあるドリンクも凍りつく気温です

気にするのはそこじゃ無い気が…むしろ人が凍るかもしれないという….

キーパーが一番かわいそうwwww

むしろ相手に攻めてきてほしいだろうねwwww

蹴ったボールが太ももに当たったら、さぞや痛いだろうな~

強いシュートをかじかんだ手で弾くと痛そう

観戦する人が1番過酷かもwwww