豊川が“崖っぷち”最終節で奇跡起こした!!今季初弾含むハットでオイペンの残留導く
[3.11 ベルギーリーグ第30節 オイペン4-0ムスクロン]
ベルギーリーグ最終節となる第30節が11日に行われ、FW豊川雄太の所属する最下位オイペンはホームで14位ムスクロンと対戦し、4-0で勝利した。最下位のままなら自動降格だったが、15位浮上で残留を確定。後半12分に途中出場した豊川は移籍後初ゴールを含むハットトリックの活躍を見せ、奇跡的な残留の立役者となった。
1月19日に鹿島からオイペンへの完全移籍が発表された豊川。2月17日の第27節ズルテ・ワレヘム戦(2-3)で後半途中に投入され、欧州デビューを果たすと、その後は3試合連続で途中出場していた。
ベンチスタートだった今節も0-0の後半12分からピッチへ登場。同勝ち点で15位のメヘレンが他会場で2-0とリードしていたため、得失点差で1つ下回るオイペンは勝つだけでなく、メヘレンよりも大差での勝利が必要な状況だった。
すると豊川は後半28分に均衡を破るゴールを奪い、移籍後初得点をマーク。同31分にはFWルイス・ガルシアが追加点を挙げ、2-0とする。
これで他会場の15位メヘレンと同スコア。さらに豊川は後半35分、同44分と立て続けにネットを揺らし、ハットトリックを達成する。そのまま4-0で勝ち切ったオイペンは、2-0で勝利したメヘレンに対して得失点差で逆転し、見事に最終節で残留をつかみ取った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-01651385-gekisaka-socc

おいおい・・・これって凄くないか・・

これ凄いぞ。世界的なスポーツニュースになっていい

これあまり騒がれてない選手だけど今回やったことはハンパなく凄いことなんじゃない!

オイペンサポ『何、この人神?』

四点目はすごく良かったですよね!
ゴール前左から味方にラストパス→シュートははじかれるも、キーパーとDFの間にこぼれる→DFが処理にもたつくところを、後からかっさらってゴール
パス出した後の読みとスピード!
逆サイドの選手がやるようなゴール前への詰めや三人目の動きを自分でやっちゃうって、どんだけだよ。

今回何が凄かったか。
最下位争いしていたチームが勝った。
オイペンは勝つとこのチームに勝ち点で並ぶが、得失点差で負けており、この試合で3点以上の得点差をつける事が残留の必須条件だった。どう見ても絶望的な状況だった。
それが豊田の3得点を含む4得点で見事に返済してしまったのだから、奇跡としか言いようがない。

やってることめっちゃ凄いやん!地元じゃヒーロー扱いだろうね!

チームを絶体絶命の地獄から救った

降格ムードの中。後半に出てきてハットトリック。試合に勝利し勝ち点でも上回り奇跡的に残留。間違いなく英雄だねw 正直興奮するわ

試合後ピッチに雪崩れ込んだファンに胴上げされててワロタw

地元サポの心はばっちり掴んだね!

凄い!!
生で見てたら泣いちゃうレベル。
移籍はゴタついたけど、トヨの判断は間違ってなかったんだね。おめでとう!

こんなんスタジアムで見てたサポーターは一生忘れられんぞ!!!

途中出場からのハットトリック!
すごいことだと思う!
そして残留にもなるわけでしょ?
奇跡の人と思われる存在になりましたね!


全得点を演出しとるからね。
神降臨だよ。

リオの予選の時も大事な時に決めたり豊川はなんかもってるんだろうね

途中出場からのハットで、且つ最終節での逆転残留とかドラマかよって感じだけどすごい事したね!
日本人として海外で活躍している方のニュースを聞くと嬉しくなります。
来シーズンもその調子で頑張ってください!!

マジですごいな。
劇的すぎる残留!
しかも、ピッチに溢れかえったファンに強引に胴上げされてる姿がすごく良かったです(笑)

一気に爆破したな。

サポにとっちゃ、とんでもねー救世主ってとこだろう。
それにしても、凄い!

完全にこの街の英雄でチームの王様になった1日。
1部残留の喜びって痛いほどわかる

マジで凄いな
偶然だけではこんな上手くいかない
この世代が頑張ってほしいね


動画みたけど、これはスゴすぎる。
英雄だよ。

途中出場からハットって普通にスゴいよ

ハットだけじゃなく状況が神すぎるわ
豊川って五輪の時もそうだったけど持ってるよね

今後の人生を変えるような試合になったのでは

より多くの点が必要だから豊川を投入した!
監督から信頼されている証拠
さらに奇跡的な結果を残した!街中のヒーローです!

これはその地域では一生名前が残るやつだね
すごいなあ

3ゴール1アシストで残留決めるとかもうヒーローですやん!

先に試合のハイライトを見たんだけど、3点目も4点目も、ゴールした際サポーターの盛り上がり方が決勝点の如く凄かったのはそういうことだったのか。残り時間僅かなのに4点目入った時もどうしてこんなにも喜んでるんだろうと不思議で眠れなかったけど、これで意味がわかった!!もう一回動画みよ!!

動画を見たけど豊川の3ゴール1アシストだけどすべて豊川が絡んでいるね。
1点目はFKからのかすりヘッドのゴール
2点目はアシスト
3点目はCKからのヘッド
4点目は豊川のパスから見方のシュートをはじかれて相手DFがもたついたのを見逃さずボールを奪ってゴール。
豊川の突貫小僧ぶりがそのまま出たね。
オイペンでは相当人気が出るだろう。

最後の1点とか自分でパス出した後にあの位置にいるとは。
技術はもちろん大切だけど、やっぱ気持ちのあるプレーは見ていていいね!

観客が喜ぶシーンとか見るのすっごい好きだわ。
しかし日本人選手って、劇的な展開に絡むというか、後々まで語られる選手が多くて嬉しいね。

これは、とてつもない偉業ですよ。チームの伝説になるじゃないか。

一気に人気者確定やな

役に立って周囲からも喜ばれる。男冥利に尽きるな。移籍後間もない一部残留を決める大貢献

アナウンサーわろたwww

久保、浅野、南野、中島、井手口、鎌田、豊川リオ世代の海外組が増えてきた。植田、遠藤、大島あたりも早く行って欲しいね!
たった1試合でチームの伝説になったな。とてつもない仕事をやってのけたね。

ハオイペンというクラブで名前が永久に語り継がれるだろうな。誰も途中交代で移籍後無得点の男がハット決めるなんて思わない。しかも相手は同時刻スタートで後半12分までに2-0で勝ってたから3点必要な状況だった。
(得点数はオイペンが上だったため、4点目は結果的になくても上回ってた状況です)
ちなみに2アシスト1ゴールと豊川と同じくMVP級の結果を出した10番、ルイスガルシアは09-10で俊輔とエスパニョールでチームメイトでした。


ここまで全試合ベンチ外かベンチスタート、無得点の豊川
チームが残留のためには最低もう3点が必要な状況で後半途中出場
からの3G1Aは神すぎるでしょ
終了後乱入のサポから胴上げ
オーナーがカタール王族のせいもありアラビア後実況はアラーユータ連呼
面白すぎる!!これぞサッカー

まるで漫画のような出来すぎた話。
ハットトリックを実現させるだけで難しいのに、後半途中出場で、しかも最終節で、下位への降格危機を回避する値千金のゴールって…この子は神か。
残留を争っていたライバルチームにとっては悪夢のような話でしょうけど

自分がこのチームのファンだったら,豊川選手を神様のように崇めるだろうなぁ。

岡山では未だに絶大なる人気の豐らしいね。
ナイスガイですわ

これはクラブのサポーターに語り継がれるほどの大仕事

トヨとカイオが今の鹿島にいたらとんでもなく強そう

実況、2点目まではルイスガルシアを讃える言葉ばっかりだったけど、
3点目からYuta連呼に変わって、それにも心が痺れてしまった。


後半の途中出場の30分ちょっとでハットトリックしてチーム残留させるとかまさしく救世主じゃん!

なんちゅーことやってくれたんだ
凄すぎる!

大量得点が必要な状況でハットトリック。
しかもチームも残留を決める。
出来すぎた話だぜ!!

すげー、一夜にしてレジェンドw

スーパーヒーロー!本人もサポも試合終わっても興奮冷めやらぬって感じだろう。記事読んでてゾクゾクした!
[複眼]