“27億円の男”中島翔哉はハリルジャパンの救世主となるか
ハリルジャパンの最終兵器は“27億円の男”か。ポルトガル1部ポルティモネンセのMF中島翔哉(23)が躍進を続けている。昨夏に移籍すると、シーズン途中の加入ながら瞬く間にレギュラーに定着して得点を量産。欧州での評価もうなぎ上りだ。さらに、その攻撃力に日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)もほれ込んでおり、6月開幕のロシアW杯前、最後の国際Aマッチデーで招集が検討されている。
昨年8月末にJ1FC東京からポルティモネンセに加入した中島はすぐさまチームの中心となり、リーグ戦15試合に出場し7ゴール3アシストの活躍を見せた。
すでに今冬の移籍市場でもラブコールが殺到中。ポルトガルの強豪ポルトやドイツ1部Eフランクフルトが興味を示している。またポルトガル紙「レコルド」によると、欧州チャンピオンズリーグ(CL)の常連シャフタル・ドネツク(ウクライナ)が移籍金1000万ユーロ(約13億5000万円)の巨額オファーを提示したという。
中島は昨夏にFC東京からレンタル移籍で海を渡ったが、今年に入ってポルティモネンセが保有権を買い取った。そしてクラブ側は、移籍金をどんどんつり上げ、現在は移籍金を2000万ユーロ(約27億円)に設定。強豪クラブからのオファーを断り“安売り”はしない方針を明確にしている。
27億円という移籍金の相場は、現在の日本人選手ではトップの評価。MF香川が2012年にマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に移ったときの移籍金が1500万ユーロ(約20億円)だったことと比較しても高く“査定”されているのは明らかだ。そんな市場価格とともに、ハリルジャパンでの評価も急上昇している。
日本代表選手も抱えるマネジメント会社関係者は中島について「もともと個人技や決定力の評価は高かったが、ポルトガルで即通用して成長もしている。ポジションもいろいろできるし、FKも高い精度で蹴れる。日本に今あれほど勢いがある選手はいないし、代表スタッフも見に行くと聞いている」という。
特にハリルジャパンは昨年8月のロシアW杯の出場権獲得後、低空飛行が続いている。同12月の東アジアE―1選手権(日本)でもタイトルを逃すなど、本番に向けて不安は増すばかり。その現状を打破するため、16年リオデジャネイロ五輪で10番を背負った中島がチーム再建のキーマンとして注視されている。
かねてハリルホジッチ監督も「中島も好きだし全てを把握している」と話しており、2月に行う欧州視察に中島の試合も組み込む予定。決定力や運動量に加えて人材難のFKキッカーもアピールポイントになりそう。頭打ちのハリルジャパンで救世主になるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp


こいつガチで凄いぞ!!
これからも伸びると思うし期待したい

過度な期待はしたくないが・・・
見ててワクワク感

代表で見てみたい!
でも、攻撃的な中盤のポジションで言ったら、柴崎と森岡も活躍してるし、残念だけど、全員は代表には入れないよね。
もちろん香川もいるし、個人的には清武の復活も期待したいし。どちらにしても激戦区なポジション。
ただやっぱり、香川がブンデスリーガで優勝して、バイエルンからも点を取りまくっていた姿が焼き付いてるから、復活に期待したい

正直香川は最近乗ってきた 逆に柴崎の状態が怪我明けでまだよくない

森岡はハリルのサッカーには合わないのがこないだ明確になったから、二度と呼ばれないよ
俺は好きなタイプの選手だが

確かにうまいし、勢いもあるけど代表で輝けるかという話になるとまた別だと思う。
ただ右サイドにフィットしたら運動量もあるし一気に強みになる!

右サイドで戦力になれたら相当でかいね。久保も最近代表じゃ微妙だし浅野はスタメンじゃきついし

浅野さん・・すげーー期待したよ


中島って
左サイドが
主戦場じゃなかったっけ?
右サイドって
いつごろ?

右サイドにフィットしたらという仮定の話ね

右サイドがフィットするとウイングはかなり面白いね。
左が乾になれば両サイドがテクニシャンってなかなか味のある布陣になるね。
ツートップなら武藤と大迫。
もしくは武藤と岡崎か…
ボランチは柴崎と長谷部で良いとは思う。

でも多分輝くのは左サイドだろうね。乾も原口もみんな得意なのは、カットインだからね。



選手を獲られないために高額設定してる額は市場価値とは違うぞ
スポルティング行った田中が70億とか設定されてたからな

オファー受けた額が適切な市場価値に近い
香川の20億もオファー額
中島が冬に10~13億のオファー受けたのなら日本トップクラスの価値だし凄いと思う
ただ27億の設定はちょっとやりすぎ、その額で買うクラブは無いだろうし選手が行きたいクラブに行けなくなってしまう

ある程度の額でステップアップさせてくれれば、WINWINの関係築けるしポルティモネンセ行きたい日本選手が増えるかもしれないのに

田中順也の70億にびっくり

あのときの順は輝いてたよ・・・

ポルトガル国内の強豪へ移籍させない布石に過ぎない

やりすぎ(笑)

だからといって香川のようにユナイテッドやレアルから声がかかっているわけではないからね

今の代表も似たような状況だけどね
選手ありきじゃなく戦術にハメようとする監督に合わない選手は可哀想だよ

香川、乾を先発で使って欲しい。
2人の共演が試合序盤からとか勿体無い。
中島も見たい

レギュラーになれなかった選手が移籍すると大活躍ことが多々
FC東京の闇を感じる

去年あれだけの選手を抱えながら二ケタ順位に沈んだ東京
久保君が心配でならない

中島はテクニックもアイデアもアジリティもあるので観てて楽しい

先日はPKを外した。蹴る前から審判を明らかに気にしすぎておりその動揺が伝わってくるほどだった。天才的なプレーと同じだけ存在する、無謀なプレー、落ち着かないプレーの数々は、もしかしたらメンタルの弱さなのかなとも思う。

PKを外すまで最悪のプレーを続けてたが、PKを外して目を覚ましたように走ってたな

あれは決めてほしかったよ
ああいうので差が出るのかな

個人的には、ジョーカーとして招集してほしい。いま一番サプライズ招集にふさわしい選手だと思う

あと5ヶ月。
ベースがあって新しい選手がアサインされるのはわかるし、活性化して良い事。
ただベースすらまだ決まってないし
連携面は勿論、まだ白紙ってハリルが言ってるからね。
終わってるチームでいきなり機能出来るかは
全員不透明。かわいそう。

中心になる選手がいないのでハリルも難しいとおもいます。
調子のいい選手で挑むしかなく、その調子も都度変わるからです。
調子にかかわらず招集し中心に置いて心中できるような選手は今の日本にはいないとおもいます

ハリルは選手の個性を活かすってより自分の戦術にあてはめたいだけだから選手が活躍できるかはわからない。
何とか予選1勝して欲しいが

スタメンというより、スーパーサブとしてなら計算出来るかも
何よりペナルティ外からのミドルは他の日本人選手にない魅力
W杯は日本が相手ペナルティエリア内に侵入する事すら難しい局面多いだろうから
その手詰まり感打開するには、あのパンチ力と枠内に割りと蹴り込めれる中島のミドルは効果的なはず

左からカットインからの右足ズドン!は確かに魅力的


左サイドなら乾を使ってほしいのが個人的意見。
原口が移籍先で右サイドやってハマったらRMF原口、LMF乾が観てみたい

最近活躍されている選手たちの中でも、特別な才能があると思うので救世主としてチームに加わって欲しいです

金額からチームにとって重要な選手だということかがよくわかる。ポルトガルに渡ってわずかな期間でここまで活躍して地位を高めたことは大きな功績。ステップアップしてさらに活躍して日本代表の力になってほしい

ゴールに遠い位置からああいう精度の高いシュートが打てる選手は必要

確かに上手いんだけど、今の代表に欠けているのはフィジカル。
中田英寿みたいに、自分より遥かに体格のある選手に後ろから引っ張られているのに、その選手の方が倒れるくらいのフィジカルを持っている選手が欲しい

とりあえずフォーメーションを4-4-2にするべきかな。
2トップの一角に使っても面白い

E-1の韓国戦は後半から352にすることを首脳陣は検討してたらしい。
しかし伊東純也のWB適正、全体での練習不足を理由に断念。完全テストの場だったからフルメンバーでもまた検討するかどうかは別かもしれないけど

ハリルさんは絶対変えん

世界で通用するようなワントップほちい

中島きゅん164 cm
身長が俺より3センチしか違わないのに、この活躍は応援したくなるわ!