勤務中、弁当買いに外出92回 神戸市職員を停職処分 トラックにはねられて発覚
市立保育所で5歳の男児の頬を平手でたたき、鼻血を出させたとして、神戸市は5日付で、女性保育士(60)を停職1カ月の懲戒処分とした。また、勤務時間中に弁当を計92回買いに行ったとして環境局の男性職員(62)を停職1カ月に、勤務時間中にランニングを繰り返していた同局男性職員2人を停職15日間の処分とした。
市人事課によると、保育士は昨年12月14日、子どもたちを園庭に移動させた際、移動しなかった男児の左頬を右手で1回たたいた。男児は翌日、左頬の打撲と鼻出血と診断された。保育士は当初、上司や保護者に「手が当たっただけ」と虚偽の報告を繰り返していたが、最終的にたたいたことを認めた。弁当を買いに行っていた環境局職員は昨年10月12日、その途中でトラックにはねられる事故に遭い、発覚した。昨年4月から10月まで計92回、昼の休憩時間より前に、自転車や車に乗って親族が勤務する3キロ先の店に弁当を買いに行っていたという。
ランニングをしていた職員は44歳と48歳で、昼の休憩時間より前にランニングウエアに着替えてひそかに職場を離れていたが、匿名の通報で発覚した。(森本尚樹)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000007-kobenext-l28


叩くのはダメね
後は・・・・(笑)

素敵な職場やんwwww

環境局すげー(笑)

あのひと、唐揚げ弁当しか買わない
気持ち悪い(´・ω・`)

真・環境局無双

保育士の奴はダメだが他の奴は自分の仕事やってるならそれでいいじゃんと思う

弁当とランニングは許した


監視社会

定食1ヶ月

ほんと暇なんだな

時間前に弁当買いに行くのはいいとしても、3キロ先は遠すぎるだろw


環境局が何して給料貰ってる所なのかよくわからないのが問題なんだろう
こんな奴らに無駄な税金を垂れ流してるのか?という市民の通報かね

3キロ先の店に弁当を買いに行っていたという。
どんなうまい弁当だよ

同僚の注文もまとめて取りにいってたんでないか

まあこの人らが昼休みまで職場にいても仕事ないだろうし

環境局ってゴミ収集のおっさんだろ
体力作りは仕事のうちなんだろ

トラックにはねられる事故
これってまさかの労災ですか?(笑)

これは市民として反感わかんな。弁当ぐらい買いにいかせろやw

環境局ってゴミ部門だろ
朝ゴミ回収したら暇じゃん
あれ外部委託した方が得なんじゃね?


3キロて車だと5分~10分くらいじゃん
ちょっと時間外でも騒ぐ程では無い
嫌われてたんだろうか??

ダッシュでいかないとカツサンド売り切れちゃうからフライングしたんだろう

早く休みに入った分午後の業務に入るのも早けりゃいいけどな
どうせそこは通常通りだったんだろw

親族が働いてる弁当屋か
これは唐揚げ1個おまけしてくれてたんやな

弁当を買いに行ってる体でボートや自転車の券を買いにとか遊びに行ってたんじゃないか?

時間内に買ってくれば良いんじゃね(笑)
この人は休憩時間の前だから怒られたね

12時から弁当屋並んだらいつ買えるかわからんからなー
11時半から弁当買いに行っても何も言われない自由な
職種でよかった

民間の営業はサボりまくりだろ(笑)

弁当買いに出て停職15日ってトラックに跳ねられて入院してる間に停職明けるだろ。
停職中の給与より貰える保険金の方が多いんじゃないか

親族の弁当屋だから特別安くしてもらってたとか。
もしくは逆に親族だから毎日買ってあげてたとか
律儀www

うちらんとこは市町村合併で市役所の出張所になった所に温泉施設があるんだけど
昼のヒマな時に入ってると職員みたいのも入ってるなw

政治家の方がもっと悪い事をしているんだけどな

1日に92回、弁当を買いにいったのかと思った

↑仕事よりハード

記事、事件を一つにまとめ過ぎやろw

匿名の通報って絶対同僚か顔見知りのひと
わろた

これからは疑心暗鬼の職場になるなw

流石に度を越してたから密告されたんだろーな


流石に3キロはないわ

実はパシリだったんじゃ無いのか説