世界最大の水中洞窟でマヤ文明の遺跡や化石を発見 メキシコ
【AFP=時事】メキシコで最近発見された世界最大の水中洞窟を調査している考古学者らは19日、洞窟内で巨大なナマケモノの化石や精巧に建造されたマヤ文明の神殿などが見つかったことを明らかにした。
研究者らは先月、メキシコのユカタン半島(Yucatan Peninsula)にあるサクアクトゥン(Sac Actun)とドスオホス(Dos Ojos)という2つの洞窟が実はつながっており、同種のものとしては世界最大規模であることを突き止めた。
メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)が後援するプロジェクトの一環で、研究班はスキューバダイビングの機材を背負い、洞窟内に何千年も眠っていた古代遺跡を探検した。
考古学者らが記者会見で明らかにしたところによると、ゾウに似た絶滅動物であるゴンフォテリウムや大型のナマケモノ、クマの骨のほか、焼かれた人骨や陶器、壁に刻まれた文様など、洞窟内に残された人工物も見つかったという。
また、遺跡の中にはマヤ神話の戦争や商業の神を祭った神殿もあり、神殿にはジャングル内の陥没穴に通じる階段も設置されていたという。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000042-jij_afp-sctch


おいおい手付かずの遺跡があったのかよ!!!

おおおおおおおおおおお!!!
やっぱりでたーーーー

神殿とかすげーな・・・

マヤ・・・かっちょいい

未知への好奇心はたまらんな。

インディージョーンズ・マヤ文明の秘宝

何百kmもの水中洞窟を抜けた先には、想像を絶する大きさの地底空間にマヤ近代帝国が築かれていた…
おおおおお\(^o^)/

マヤ・・・・恐ろしい子


ポケモンでミュウやマボロシ島の存在が明らかになった時の感覚に似てる。
イレギュラーって刺激的だわ。

マヤを滅ぼしたパンドラの箱が封印されているかもしれないね

地震とともにジャングルに消えた文明

画像だと神殿とかよく分からないな・・・

説明しろキバヤシ!

21世紀のこの時代にまだ未発見の地があるのか


結論:マヤ人は水中で生活をしていた

マヤ文明は水生人類の末裔だったんだな

水抜けよ

こんな時代だというのにロマン溢れる話だな


水の透明度がハンパないない

これはガチで世紀の発見じゃね!?

水中洞窟とかマジ怖い
想像するのも怖くてダメだわ(´・ω・`)

もう、マジンガーZみたいの出てきてもいいよ

もし本当だったら
マジで世紀の大発見だろ

宇宙人のUFOの残骸が見つかったとかの発見が有ったら連絡してくれ(´・ω・`)

プレデターの儀式の神殿でもあるんだろ

ラピュタのあれを思い出す


大型のナマケモノみてみたい

ワシはナマケモノの生きた化石

ユカタン半島はマジでなんかいる、あると
マリス博士が書いてたよ


マヤとかマチュピチュとか見てて思うのは
やっぱ文明って何度かリセットされてそうだな

パンドラの箱もそうだけどジョジョの石仮面とかホラー映画に出てくる悪魔が宿っている短剣とか石像なんかを掘り起こさなきゃいいんだけど・・・と思ってしまう

マヤ文明古期の遺跡かな?
水中ならば風化がおきないから、案外保存状態良いかも。
更なる分析結果に期待。

現代文明を躍進させるような古代の超技術とか見つかってくれないかなぁ。

見てはいけない物があったりして

それだけ進化した ものが海に沈むって 一体 何がどうなったのかを解明してほしい〜

ロマンやなぁ。発掘を続けたら洞窟の奥から謎の古代文明の遺跡とか出るのかも。。あるいはUFOとか・・・

モルダーあなた疲れているのよ・・

天文学に優れたというマヤ文明の遺跡が地下洞窟で発見されたってことはすごく興味深いですね。信仰する天を自ら塞ぐなんて、よっぽどの何かがあったのでは?


なぜ、マヤ文明が水中に没したのか。?
遠い過去にも地球規模の気候変動があったのかな。

長期間手つかずだった結果なのだろうけど、文明の痕跡と当時絶滅してた動物の化石が同じ場所に混在してるってのはロマンあるなぁと思う

これちょっと前に水中洞窟が繋がっていることがわかって、マヤ遺跡やセノーテとも繋がっているのではとか言われてたやつかな?すっごい興味深い。ロマンがあるなあ。

水中洞窟って単語だけでもワクワクするのに、そこでマヤ文明の遺跡が見つかったとか、歴史好きの端くれとしては盆と正月が一緒に来たみたいだ
新しい発見があるといいな

オーパーツとか出てくるのかな。
久々のミステリー。楽しみ

水中との事だがセノーテ、それとも海中?遺跡が造られた頃は地上にあったものがどうして水中に没したのか、絶滅した動物と共存してたのか、色々想像するとワクワクする。

やっぱりマヤ文明って高度で凄かったんだなー

水中に沈んだかもしれない黄金郷もまだ見つかって無いだけで存在するかもな

「水中洞窟」「マヤ文明」
こんなパワーワードが二つも含まれたニュース、盛り上がらないわけない!
まだまだ謎は残されていますねぇ。ワクワク・・・

ワクワク感が半端ない!
凄すぎて背筋がぞくっとした


古代宇宙飛行士説の証拠出ないかな

階段ってなんかスゴい!

私たちも遠い将来、こうやって発見されるのだろうか・・・

ユーチューバーまだ???

マヤ以前、遥か昔のものだったりして

水中洞窟に神殿、神殿からジャングルに抜ける階段って、もう想像しただけでテンションMAXです

何千年も眠ってたのを我々の時代で見付けれたのが奇跡。

マヤ文明の壁画には、ロケットを操縦する宇宙飛行士のようにしか見えないものや水晶髑髏などのオーパーツが色々あります。
古代文明のテクノロジーの発見とか、それが現代人に恩恵を与えてるとか、夢が広がりますな

マヤ・アステカ文明はいつ聞いても神秘的で一番胸踊る


水中の中ってのがまた神秘さを際立たせているよね!凄い発見に間違いない。中南米の古代文明はそういうのが多そうだ

こういうニュース大好き
[複眼]