<岩手路線バス引き返し>運転手「早く帰りたかった」10~12月で21回確認
岩手県交通(盛岡市)の路線バスが岩手県西和賀町のJRほっとゆだ駅から貝沢バス停に向かう途中で運行を打ち切り引き返していた問題で、同社は22日、こうした行為が少なくとも21回あったと発表した。
県交通の調査で、5月ごろから12月9日まで断続的に続いていたことが判明。ドライブレコーダーに残る映像では、10~12月に21回確認された。
路線を担当する運転手9人のうち、4人が途中で引き返していたことを認め、「少しでも早く帰りたかった」「次の運行の始発地で早く休憩したかった」となど話しているという。
県交通は西和賀町に謝罪するとともに「適正運行の徹底を図り、定期的に運行状況の確認をするなど再発防止に努めたい」との談話を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp


自由過ぎるwwww

ここまでゆとりだと逆にいい

バスがこなかったとか苦情で発覚したのならともかく、ドライブレコーダー見なきゃ発覚しないほど、利用者いないなら、バス停見直せばいいのに

お前らも今仕事中でネット見て、サボりまくってるのに、他人の批判なんてできないやろ

万一客が待ってたら一発でばれてしまうのに大した度胸だ。
首になっても困らないような運ちゃんばかりなの?

地方に住んでいた時酷かった。
一応観光地だけど、飛ばしでバス来なかったり、始発の停留所でタバコや昼寝で休憩していて出発が遅れたり、文句言うと運転手は舌打ちで無視

基本的に規則は守らないとダメ。しかし日本は規則・法律を一度作ったら放ったらかしで見直しも少ない。杓子定規というより運用が下手なのよ。
バス停飛ばしも次が終点乗客ゼロ、折返しは回送といった実害のない場合は、一つ手前でも折返しが可能なように規則を変えれば良いんじゃないでしょうか

もしも誰かがバスの来るのを待っていたら、とは考えないのかね。
ちょっとでも考えたら怖くて引き返しなんて出来ないと思うけどね

過疎地だからこそ足になる路線バスが必要なんじゃないの?
ただの怠慢でしょ
それで給料貰ってるくせに、サボりたかったってだけの理由じゃん

いつも思うんだが田舎はバスを止めてハイエースのスパロンにしたら?
駄目なの?その方が維持費とか安いし?
後は前日にバス使う人の時間帯の予約とか?
皆の聞いて何時にまとめてとか?
今までとは違うサービスしないと駄目でないのだろうか?

仕事がないからって定時前に帰らないでしょ?

うちの課長も4時半には支度を始めている。。。

田舎の人にとって乗る側の気持ちになった時バスが来ないのは、絶望しかない

終点から、一つ手前のバス停で誰も乗っていなければ、回送にしても構わないけど、
今回の件は、2つ手前のバス停で回送にしているからね。
まあ、ダメだよね。

太川さんや蛭子さんの番組に当たらなくてよかったね。時刻表に書いてあるのに来ない!ともっと大問題になってたよ。


利用者はいるんだよ。 でもめったに乗らない。
それでも行政サービスとして路線維持する為に補助金が出てるはず。
だから引き返しは問題になるし 停留所がなくなることもない。

乗客がないバスの運転手とか気楽でええやん

乗客いなくてもタクシーと違って給料は出るんだから気楽にすれば良いじゃん

ドラレコ公開しないかな
「かえりた〜い かえりた〜い♪」
なんかほっこりしそう

東京メトロで似たようなことやったら新聞の一面を飾る

ゆとりバス。
いいんじゃない?


こういうゆるい日本が懐かしい
今ではどうでもいいことまでニュースにされネットでたたかれる
もう少しゆるく生きようよ

俺、バスに素通りされたこと、ある・・・(泣)