独議事堂前でナチス式敬礼、中国人観光客2人を逮捕
8/7(月)【AFP=時事】ドイツの首都ベルリン(Berlin)にある連邦議会議事堂(Reichstag)前で、中国人観光客2人がナチス・ドイツ(Nazi)式の敬礼をして写真撮影を行ったとして逮捕されていたことが分かった。警察当局が6日、明らかにした。
この観光客らは5日、歴史的な連邦議会議事堂の建物前で、同国で禁止されているポーズを取りながらスマートフォンで互いに撮影し合っていたところを巡回中の警察官らに発見された。
警察の報道官はAFPに、「36歳と49歳の中国人男性2人に対し、違法組織のシンボルを使用した容疑で捜査を開始した」と明かした。
2人は地元の警察署で取り調べを受け、保釈金500ユーロ(約6万5000円)をそれぞれ支払った後に保釈された。
違法組織のシンボルの使用については、極右グループのメンバーが告発されることが多く、最長3年の禁錮刑もしくは罰金刑が科される可能性がある。
連邦議会議事堂にはドイツ帝国やナチス・ドイツの議会が置かれていたが、1933年に不審火が発生。この火災をきっかけに、アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)はドイツ全土に権力基盤を固めた。1990年のドイツ再統一後、議事堂の改装を任された英国人建築家が開かれた民主主義の象徴としてガラスのドームを増築。1999年以降は連邦議会(下院)が置かれている。【翻訳編集】 AFPBB News
出典元https://headlines.yahoo.co.jp

軽い気持ちでやっちゃったんだろうな。。。

インスタばっかり撮ってる娘達も、いずれドコかで何かしでかしそうな気がする。

36歳と49歳というのが何とも痛々しい

都市伝説だと思ってましたが事実なんですね!

これは日本人もやってしまうかもしれない
異国には異国のルールがある。海外に行くことはないが知っておこう。

レストランで手を挙げてウェイトレス呼ぶのも気を付けないとね

グリコのポーズもNGなのでしょうか?

両手挙げてるから大丈夫じゃないかな?

AKBもこれで問題になったことあるし、いかにタブーとされてるのかしっかり理解しとかないといけないよね

これは極端な例だけど、ボディランゲージとかも、国によっては
とんでもない意味に成ったりするからな。
海外に行ったら要注意だね。
ピースサイン
犯罪者に対して2本指で物を投げつけた習慣があったことから、ピースサインはギリシャなどの国では侮辱に当たります。

写真撮るとき気をつけないとな。。
そう言われるとレストランとかで注文する時はどうすんだ?
手のひらを内側にむけた「裏ピース」は、性的屈辱となるので注意

筆談だな。。。
サムズアップ
国によっては“Good!”という仕草のため、幸運を祈るという意味
アフガニスタン、イラン、イタリア、ギリシャの一部、特に中東では非常に下品な意味になるそうです

この写真見られたら大変だなwwww

この顔で下品なサインしてるって意味で取られるんだろ(笑)顔だけでもイラッとする感じなのに・・・

顔面は関係ないでしょ。。。

しかし彼・・・良い顔してるなwww おどろいた
手招き
アメリカでは真逆の「あっちいけ」という意味になってしまいます。
アメリカで人をこちらに呼びたいときは手のひらを上にした状態で手招きをしましょう

日本で目上の人にこれしたら怒られるな(笑)
手のひらを出して「ストップ」
誰かを立ち止まらせた時に、よくやるのが手のひらを前にぐっと出すストップサイン
ギリシャでは相手に手のひらを向ける事は相手を侮辱するジェスチャーです
かつて手錠に繋がれた犯罪者に、手の平で汚物を塗ったことから由来しているそうです
「OK」サイン
しかしこちらは、フランスでは「お前は無価値で役立たずだ!」と言う意味になり
トルコ、ブラジル、ベネズエラでは卑猥な意味を持ちます

ローラのダブルOKサインも・・・この意味知ったら・・・ちょっと興奮が隠しきれません。。。

あくまで海外の話よ
小指を立てる
中国ではできの悪い人を指す意味になってしまいます。侮辱にとられます

世界には日本と違う習慣がいろいろありますが、ジェスチャーも国によって大変な失礼にあたってしまうこともあるのですね。
海外に行くときは観光地ばかりじゃなく文化の違いやNGな事柄なども調べって行ったほうがいいですね!!
[複眼]