無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化
2324万9425ケタを全て記載。719ページにびっしり
思いつきだけでなく、実行してしまった人は世界で唯一かもしれない。2017年末に発見された「史上最大の素数」が書籍になったのだ。
無茶しやがって…。
手がけたのは、オンデマンド出版事業を手がける虹色社(なないろしゃ)。ISBNコードも取得済みの正式な本で、税込み1944円。この「2017年最大の素数」は、1月13日からはAmazonでも購入可能だ。
ページ総数は、実に719ページ。電話帳サイズの本の中にびっしりと細かい文字で2324万9425ケタの文字が書いてある。じーっと眺めていると、なんだか頭がボーッとしてくる。これが、史上最大の素数「M77232917」の威力か…。
一体、なぜこんな無茶なことをしたのか。1月19日、東京・早稲田の事務所で虹色社の山口和男さんに聞いた。

「本にしたら面白いんじゃないか」
— なぜ史上最大の素数を書籍化しようと思ったのですか?
ネットニュースで史上最大の素数が発見されたと知って、これは本にしたら面白いんじゃないかとひらめきました。とりあえずデータを製本用のソフトにデータを入稿したのがきっかけですね。
—虹色社はオンデマンド出版事業を手がけてますが、そのPR目的もあるんですよね?
いえ、全く考えてなかったです。一冊の本にしたかったというだけですね。以前からケタ数が多い数の書籍化には興味があって、円周率の書籍化を考えたことがあります。しかし、円周率は小数点以下のケタ数が無限にあって、どこまでいっても完結しない。一方で、今回の素数は2324万9425ケタもあるけど、そこで完結している。最後のページでちゃんと数字が終わっているので、手に取れる1冊の本という形になると、やっぱり美しいじゃないですか。
—なるほど、分冊にしなかったのはそれが理由ですか。ちなみに、最初の1冊を作るまでにはどれくらいかかりましたか?
約1週間くらいかかりましたね。GIMPSプロジェクトが発表したデータファイルは一定の文字数で改行が入っていたので、それを製本用に整形し直すのが非常に手間でしたね。今は量産できるので、1時間に5冊ほど作れます。
—Amazonで買おうとすると「一時的に在庫切れ」になっていますね。
注文を受けてからAmazonの倉庫に送るようにしているだけで、問題なく買えます。数日で商品がお手元に届くはずです。
—こちらの事務所でも買えますか?
大丈夫ですよ。はい、どうぞ。
—ありがとうございます。ちなみにこれまでに何冊売れましたか?
あなたが世界で初めてです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00010004-huffpost-soci


誰も見ないよね・・・

史上初、役に立たない本?

タモリ倶楽部に出演しそう

売れるかどうかは別として、Yahooトップに載ったのは凄い

「いらねー!誰が使うんだよ!でも興味本位で買う奴いるかも」と思った矢先のこのオチでした(笑)

最後ワロタwww

環境に優しくない(笑)

あとがきはあるのかな?

目次もねw

素数を理解してる人ってなんか格好いい (O_O)
素数
素数とは、1 より大きい自然数で、正の約数が 1 と自分自身のみであるもののことである。正の約数の個数が 2 である自然数と言い換えることもできる。1 より大きい自然数で素数でないものは合成数と呼ばれる。 一般には、素数は代数体の整数環の素元として定義される。



おぉ!なるほど。全然分からん!ww
ベタですいません。

こういうのもレインマンみたいなのが読んだら覚えちゃうのだろうか。レインマンは古すぎだな

素数を理解してないと、そのすごさも直感的に理解出来ないw

売れたらこの素数の発見者に印税は入るのかな

2324万9425桁の素数が有るのに驚き!
無限桁の素数なんてのも有るのか?
それにしても・・一体素数の正体って何なんだ?
素数に法則性はあるのか?
数学史上(物理学とも深く関係している)最大級
の謎だよね。

あまり売るつもりなさそうw

まったくないだろwwww

まあ、なんか発見するやつがいるかもな
暇なやつが

でも、ほんの一瞬だけ欲しいと思いました

こういう全く実用性の無い、一切読むこともない本に所有欲を感じる気持ちも分からなくもない

贈り物にいいかもと思った…いや一瞬だけ

一瞬でもほしいと思われた方々、是非、ご購入なさってくださいませ

いや全然欲しくならない...(^^;)

この本の読書感想文書いたら先生なんて言うかな。
何ページ目の何行目の数字の配列が好きですとか言ってさ

間違って数字印刷してあっても誰も気づかない

偶数だったら笑う

最後のページの最後の数字を見れば「偶数でないこと」は一目でわかるけど

校閲歴ン十年の大ベテランがアップを始め・・・ないかな?

面白いと思うが使い道はないなあ
書店で見かけても手にはとってみると思うが僕は100%購入することはない

インテリア

一瞬だけど本棚にあったらカッコいいかな。と思ってしまった

電車内で読んでみようかな、果たして周りは何の本だと思うんだろう



2324万9425ケタと聞いてもピンとこないが、719ページと言われると凄さが伝わってくる。
書店に置いてあったら、とりあえずパラパラっと見るだろうな。買わないけど

これはもうYouTuberに「音読したら何日かかるかやってみた!」してもらうしかないわ

睡眠導入本になるかな

割れないってことで、結婚式の引き出物とかとしても縁起が良くて使えそう。
貰った方の使い道には困るけど。。。

いらないけどほしい

プレゼントで贈ったらインパクト強いぞ
いらなけど

税込1,944円
割と安い!
買わないけど

こういうの大好きだ。
買わないけど
