『君の瞳に恋してる』チャント歌われたF・トーレス、スペインメディア「日本は彼の応援方法を知っている」
22日の明治安田生命J1リーグ第17節、鳥栖はホーム・ベストアメニティスタジアムでの仙台戦を0-1で落とした。この試合では元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスがデビューを果たしたが、スペインメディアは同選手のチャントが自分たちの知るものであることに感銘を受けたようだ。
この試合の後半からピッチに立ったF・トーレスだが、同選手に対して歌われたチャントは『君の瞳に恋してる』のメロディーに沿ったもの。これはF・トーレスの心のクラブ、アトレティコ・マドリーでも歌われてきたものだった。
ベストアメニティスタジアムで「フェルナンド・トーレス・ラララララーラ! フェルナンド・トーレス・ラララララーラ! フェルナンド・トーレス・ララーラーララーラー…」の歌声が響いた。アトレティコのスタジアムでは「ラララ」ではなく「ロロロ」で歌われていたが、それでもスペインメディアはこの事実を取り上げないわけにはいかなかった。
スペイン『アス』は「エル・ニーニョ(F・トーレスの愛称、子供の意)に対する凄まじい歓迎」との見出しでもって、アメニティスタジアムでチャントが歌われている映像を。その映像には、次のような言葉を添えられている。
「日本のファンは、アトレティコのファンがトーレスを応援する際に使う有名なチャントを学ぶのに、1試合すらかからなかった」
なおF・トーレスは試合後、『ツイッター』で「チャンスも試合の流れも手にしたが、十分ではなかった。僕たちの人々が生み出した雰囲気には喜びを感じている。一緒に戦い続けよう!」とつぶやき、鳥栖サポーターが生み出す雰囲気を称賛していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000039-goal-socc
#トーレス が胸トラップで落とすと、リターンを受けてそのままシュートへ⚽
惜しくも得点はならなかったが、世界最高峰FWの片鱗を見せた!
明治安田J1第17節
#サガン鳥栖×#ベガルタ仙台
https://t.co/u4BaoHt81QでLIVE中@saganofficial17#sagantosu#DAZN#時代を変えろ pic.twitter.com/YJFmc3ej8R— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年7月22日

らららトーレスのチャントがちゃんと出来上がってて楽しめました。

トーレスにボールが渡るたびに大歓声が起こってましたね!次はゴールを決めてほしい

現地で観戦したけどアトレティコ時代とほとんど同じチャントで胸熱だった!
次節はゴール頼みます!

本当に最高の雰囲気だった!!
こりゃあトーレスもがんばっちゃうもんね!!

彼はまじめで寡黙な感じがして
とても好感持てる

単純に高いし、体の強さがあるからフィット早そう、もしかしたら得点量産するかも

トーレス選手頑張ってください!

はーイケメン

動きを合わせるという意味ではイニエスタよりトーレスの方がわかりやすいから、フィットするには時間はそうかからないだろう。
困った時はトーレスめがけて蹴ればなんとかしてくれる。たまに外すけど堪忍な!


ずっといてくれるといいな

FWだからもっとフィットに苦戦するかと思ってたけど
予想以上に順応して来るし
チームに合わせるのも上手いと思った
あと34歳だけどスピードもまだまだあるし
相当活躍しそうな予感がある

スピードタイプでかつ細かなテクがあるわけでも無いから、どうかな?って思ってたけど、百戦錬磨のストライカーは違いますわ

トーレスはスーパースター!高さもスピードもあるし、トップスピードでのテクも決定力もあるので活躍するはず!
ちょっとイニエスタが神戸というチーム的に周りのサポート面で心配!その影響力で個人で打開のイメージの強い神戸のイメージを変えて欲しい!

Jリーグを発展させるために入団してくれた感じがします。
ファンを喜ばせたジーコ、ピクシーに似てます。
鳥栖の選手はトーレスに食らい付いて頑張りました。
経験を積めば強いチームになります。
全員サッカーで勝つチームになってほしい。

イニエスタもトーレスも本当に違いが出せるスーパースターという感じ
対戦チームのサポーター動員も増えるだろうしJリーグ全体が盛り上がる

いやー、トーレスマジカッケーわ

初戦で何度も決定機演出してたし
今後が楽しみ

神戸も同じ曲でイニエスタの歌歌ってたな…

トーレス選手もイニエスタ選手も過度の期待は禁物。フィットするのに時間がかかるし、本来は、今は、休暇の時間であることで、万全の状態ではない。だから、ダメでも批判するな。できるだけ長く日本でプレーしてほしいからさ。
#トーレス のチャントでデビューを後押し⁉
サポーターも歌に熱が入る明治安田J1第17節
#サガン鳥栖×#ベガルタ仙台
https://t.co/u4BaoHt81Qで19時から配信@Torres@saganofficial17#sagantosu#DAZN#時代を変えろ#DAZNピッチサイド pic.twitter.com/SxRrGueUld— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年7月22日

スペインメディアよ
先ずは、その上から目線を止めることから学ぼうww

スペインと繋がっていて嬉しくなるね
鳥栖がJ2に降格しないことを祈る(^^)

ガタイが1人だけ世界基準でスアレスと同じ匂いがしたわ

鳥栖サポは随分浮かれ調子のようだが、
試合には負けてるんだからね?
降格圏内にいるんだよね?
分かってんのかなwwww

鳥栖サポーターえぇやん

ほんと彼にはスペインの貴公子と言う言葉が似合うよね!格好良いよ!
鳥栖トーレスJデビュー 背にサポ大歓声「パッションに感動」
鳥栖に加入した元スペイン代表FWフェルナンドトーレスが、ホーム仙台戦でJリーグデビューを果たした。
サポーターの大歓声を背に後半5分から途中出場。シュート2本を放つも無得点で、チームは試合終了間際の失点で敗れた。
同じ2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会優勝メンバーで、神戸入りしたスペイン代表のイニエスタもホーム湘南戦でデビューした。
試合後のトーレスの一問一答は以下の通り。
-鳥栖の一員としてJリーグのピッチに立った思いは
すごく難しい試合だったなと思ってます。ただ、その中でも我々はいくつかチャンスをつくり出しました。そこを決めきることができなかった試合でした。
最後、試合終了間際のところで、見直さないといけない失点があったので、そこは見直して、1週間しっかり、チームで次の試合に向けて準備していきたい。
-自身のプレーからもゴールに迫るシーンがあった。周囲との連携を含め、持ち味は出せたか
チームメートはこれまで1カ月以上、激しいトレーニングを積んでいるのに対して、自分は1週間しかトレーニングを積めていませんでした。しかし、その1週間でしっかりチームに溶け込め、そしてどういうプレーを求めているのかを理解できました。
次の試合に向けては、これからもっともっと、激しくトレーニングをして、チームとともに次の試合に勝てるように頑張りたい。
-来日して間もない中での試合出場。今のコンディションは
コンディションとしては、1週間のトレーニングしか積めていない選手のコンディションだと思っています。なので、それが100%になるように、まだまだトレーニングを積んでいかないといけない。
サポーターからは名前のチャント(応援歌)など、大きな声援があった
自分の家から遠く離れたこの地でプレーしているときに、自分の歌、そして自分の名前を歌ってくれる、このサポーターのパッションにはすごく感動するものがありました。そういうサポーターのためにも、いち早く、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00010030-nishispo-socc&p=1


トーレスかなり効いてたな、さすが元スペイン代表
うまくチームにフィットすればゴール量産出来そう

結局サッカーで一番得点が入るのがバイタルエリアだから、フィールドプレイヤーではそこに直接関与するポジションが一番影響力高いんだよな。攻撃面ではCFだし守備面ではボランチやCB。イニエスタよりトーレス取った方が効率良くチームを強化できるわな

周りが決めなきゃ、イニエスタは輝きにくいタイプだからおっしゃる通り効率の違いは出そう

まだ1試合だけど、Jリーグにフィットしそうな感じする

いきなり体が動いてたな
鳥栖は残留できるんじゃね?

一昔前は2部で存続も危ぶまれていたクラブ。トーレス来てくれて嬉しいだろうな

大逆転過ぎだろ〜w

いまだにアトレティコ、リバプール、チェルシーで活躍した(チェルシー時代は微妙だが)トーレスが鳥栖なんて超ローカルクラブに来るなんて信じられん


トーレスはサッカーが好きだという強い情熱を感じた
見ていて本当に気分が良かった

一流選手は受け答えもしっかりしてるなぁ 真面目そうだし怪我無く活躍して欲しい 応援してます

トーレスにもパッションを感じたよ
年俸では他にいいオファーもあったかもしれない
でも日本に来て何かを成し遂げようと気持ちがあったから来てくれたのだと思う。
鳥栖には正直興味が無かったがトーレスが来て気になるチームのひとつになった。
Jでの活躍と成功する姿を期待しているよ

存在感あったなぁ

チームの中に入ったら他の外国人とかわらないだろぐらいに思ってたけど、実際みると34歳とは思えない全盛期のような姿だったしただただ、一人だけ目立っていた。やっぱりレベルそのものが違う。
周りの選手は吸収していってほしいです

インタビューもカッコいいなートーレス

俺、昔からサガン鳥栖とヴィッセル神戸のファンだったんだよね。はじめて言うけど

やっぱあの身長と体格はJではかなり目立つし威圧感あるよね

すごいパス出していたな
フィットしたら、かなり良さそう

フワッとしたパスも出してたが、アシストも稼ぎそう
味方が決められればだけど

Jリーグで元とはいえ世界トップクラスの選手が見られることは幸せだと思う

トーレスやばすぎたね。早速活躍してたし、トーレスを軸に鳥栖選手が連動していて感動したよ。これからもっとアジャストしてくるし、案外J1で一番面白いの鳥栖かもみたいな可能性がある試合だったんじゃないかな。

やっぱオーラあったなー。ループパスすごい。
あとは、みんなとの連携だな

イニエスタと共にJリーグを盛り上げてくれれば、他のスターもJリーグを移籍先の候補に入れてくれることを願います

トーレス、やっぱすごい。
やっぱ世界は違うわ。
#トーレス の柔らかいパスから最後は吉田豊がシュート⚽
ギリギリのところでDFのクリアに遭うも、絶好機を演出した!
明治安田J1第17節
#サガン鳥栖×#ベガルタ仙台
https://t.co/u4BaoHt81QでLIVE中@saganofficial17#sagantosu#DAZN#時代を変えろ pic.twitter.com/mV3whO2np3— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年7月22日

結果はともかくサポーターにとっては、堪らない一夜になったのは間違いないだろうね。
Jリーグ、やべぇ!

このインタビューの返答もプロだと思った。日本人としては「嬉しいけど、Jリーグでいいの?」という思いもあったが、チームに溶け込みプレーする姿はさすが。
味方との連携からゴールへ迫ってシュートした場面は胸が熱くなった。