ハリルが日本代表FWにエゴイスト指令
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)が27日、都内で元日本代表DF宮本恒靖氏(40=G大阪U―23監督)とスペイン1部リーグのバルセロナとレアル・マドリードが対戦するクラシコに向けた対談(12月22日、WOWWOWプライムで無料放送)の公開収録を行った。
ハリルホジッチ監督は来月23日の“伝統の一戦”に向け両チームの戦力分析で宮本氏との対話が盛り上がると、日本代表についても言及。バルセロナのFWルイス・スアレス(30)のエゴイストぶりを絶賛し「日本のFWにエゴイストはいない。杉本(健勇=25、C大阪)も大迫(勇也=27、ケルン)もなれていない。ちょっとでも見習ってほしい」と注文をつけた。
それでも国際親善試合ベルギー戦で杉本が見せた姿勢を評価。「パスをすれば、味方が(相手GKと)1対1になれるシーンがあったが、杉本はシュートをした。普通ならボールを出すべきだが、本人には『フリーの選手がいたけど、それでいいんだ』と言った」。FWとして何が何でも自分が決めるという意思表示は、ストライカーの第一歩というわけだ。
またMF長谷部誠(33=Eフランクフルト)の存在を改めて強調。バルセロナのMFセルジオ・ブスケツ(29)が指示を出す姿や危険察知能力などを語っているうちに「長谷部がいないと(ピッチ上で)日本の選手で声を出す選手がいない」と嘆く場面も。対談後の取材でも「日本代表に長谷部ほどの選手はいない」と繰り返していた。
https://headlines.yahoo.co.jp


金崎はエゴイストすぎて干されたけどな

日本で言えば金崎じゃない?
エゴイストなストライカータイプだけど
守備をサボらないし、
何回も折れずに裏を狙って動く
足技もしっかりしている

1番は大迫だと思うけど、大迫の代役出来るのは金崎だと思う

両方できるのは最高の選手だが、味方を活かすなんては点の取れないフォワードに言い訳にしか過ぎない。

中盤はエゴイストだらけ

エゴイストも最後まで決められてこそだけど、今の日本代表のFW陣が急にエゴイストになってもゴール前で世界相手にかわして決められるイメージが無い。
可能性があるとしたら好調時の本田かな。

エゴイストが欲しいならエゴイストタイプを招集すればいいのにと思ったけど、そもそも日本人FWでエゴイストタイプといえば金崎夢生、鈴木優磨の鹿島の二人くらいだし、その二人もその実エゴイストではなく献身的。真のエゴイストFWって大久保嘉人以来出てきてないんじゃなかろうか。

俺は本田賛成派だけど大迫の代わりってのはどうなんだろ?今の本田は全盛期のようなフィジカルはないし、寧ろ最近はサイドアタッカーとしてより活躍する為に瞬発系の筋トレを重点的にしてるらしいし
大迫の代わりに出すのはあくまで非常時で基本はサイド枠と考えといた方が良い、それでも久保や浅野より何かしてくれそうな感はある

少なくとも今の日本人でエゴが出せて尚且つゴールに近いのは金崎と武藤かなぁ でもおそらく実際はハリルの好みじゃないんだろうね。

ハリルはリーグアンの得点王だったからエゴイスト好きなんだろうな

お前がエゴイスト排除してイエスマンばかり集めてるんだろ

長谷部以外にピッチで声を出す選手がいない?
これは槙野当確ですわ

槙野は指示じゃないから
本人が1番パニクるタイプだし

夏まではハリルを信じていたけれど、ニュージーランド戦でがっかりし、ブラジル、ベルギー戦で絶望した。
ブラジルに負けたことではなく、チーム作りが何も進んでいない事に、です。
全員で守ってカウンター、縦に早い攻撃というならチームとしての連携ありきになるはず。
このままだと大会直前まで選手選考やってそう

大迫はフォワードとしては大人しすぎる。ただボールキープは出来るのでトップ下に下げればよい。チャンスメイクに関しては優れてる

それなら夢生呼べよ
あんなにゴールに貪欲なやついないだろ

監督を小馬鹿にして食ってかかるのは、エゴイストとかいう問題じゃない

キングがupはじめました