ローラ 実母と25年ぶり再会!捨てられた過去乗り越え母娘和解
《2、3年前に産みのママに会ったの。それ以来、私が忙しいときは自宅に来て助けてくれたりしてるの。25年ぶりに会ったのに、すごく話しやすくてオープンにもなれて、これが本当のママなんだって泣きそうになるくらい感動した》
「Numero TOKYO」10月号で、そんな衝撃の発言をしたのはローラ(28)。なんと彼女、実母と25年ぶりに再会したというのだ。現在、LAの3億円ともいわれる豪邸拠点に活動しているローラ。インスタフォロワーは500万を超え、誰もが知る人気者となっている。
だが成功の陰には、苦難の半生があった。90年にバングラデシュ人の父と、日本人とロシア人のクオーターである母との間に産まれたローラ。彼女が1歳のとき、両親は離婚したという。ローラは父とともにバングラデシュへ渡り、6歳まで現地で生活。その後、父は現在の母である中国人女性と再婚。ローラは継母とともに帰国し、都内で生活し始めた。しかし生活は貧しく、国立市の木造アパートに8人で暮らしていたこともあったという。
そんななか、07年にモデルデビュー。一躍ブレークを果たした。だがその後も実母への思いが消えることはなかったようだ。「Numero TOKYO」では、複雑な胸中も明かしている。
《こういう言い方はしたくないけど、心の中で捨てられちゃったじゃないけど、そういう気持ちがずっとあって、会いたいけど会いたくないみたいな》
それでもローラは意を決し、実母と再会することを選んだ。
「突然、ローラさんが『本当のお母さんと再会したんだ!』と話してきたんです。それまで『お母さんに会いたい……』なんて一度も言ったことがかったので、みんな驚いていました。お母さんは、ちょっとした表情や笑うポイントが彼女と似ているんですよね。やっぱり親子なんだなあと思いました」(ローラを知る芸能関係者)
昨年6月には、所属事務所との独立騒動が浮上。ファンからは心配の声が上がっていた。だが今年4月になると、事務所との和解を発表。再出発を果たしたが、その原動力となったのが実母との再会だったのだ。
「ローラさんを産んだお母さんはすごく優しい人。それだけでなく、物事の判断もしっかりした女性です。ローラさんが日本にいるときは、常に行動を共にしていました。事務所とのトラブルのときもお母さんは娘の話を聞き、いろいろとアドバイスしてあげていたようです。いま、ローラさんのことをいちばん理解している人でしょうね」(別の芸能関係者)
今年3月、本誌は都内の百貨店へ買い物に出かけるローラを直撃。実はそのときいっしょにいたのが、実母だった。記者とローラのやりとりを心配そうに見ていた母。それに気がついた彼女は「大丈夫、車で待ってて」と一言。母を優しく気遣う姿が印象的だった。
「再会して心に余裕ができたのでしょう。ローラさんはより明るくなったように感じました。独立騒動を機に彼女は“自分らしくありたい”という内容を次々と発信するようになりましたし、LAへの移住も決めました。お母さんと会ったことで“自分の原点”を見つめなおしたのではないでしょうか。現在は環境問題や動物愛護問題にも取り組んでいますが、さらに共感を集めています。仕事も順調に入っているようです」(前出・別の芸能関係者)
四半世紀を経て、離れ離れだった母と娘はようやく二人三脚の日々を歩み始めた――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180904-00010001-jisin-ent


お母さん離婚してたの知らなった。。
しかし25年は長いな

【90年にバングラデシュ人の父と、日本人とロシア人のクオーターである母との間に産まれたローラ】
お母さん日本人とロシア人のクオーターなんだ。綺麗なわけだわな

ビンタした???

西内まりやじゃないってwww

結構、簡単に許した感じの記事内容だけど・・やっぱり実の母親とかってそんなもんなんかな??

私なら西内さん炸裂よ

西内さんって言うなってwww

ローラのビンタって重そう・・・

ローラが、幸せならそれでいいけど、側からみれば
金銭的な事も含めていきなり近づいた感があるよな

25年振りのいきなりの再会
母に普通に何かの損得勘定が働いたに決まってる

全く同じ事を思いました。本当に、ローラが幸せなら良いなとは思います。だけど、芸能人として売れっ子になり、お金持ちになり、その後に近づいてきたというのは、実の母親であっても、金銭目的で近づいた可能性は、拭いきれないと思います。特に、一度、ローラに『捨てられた。』と思わせるような母親は。

その可能性はあるけど、そうでない可能性もある

同じことを考えていた人がいた
なんか自分だけ邪なこと考えた?と思ったけど
再会するならもっと早くても良かったんじゃないかと…
なぜ今?と言う疑い

ジャスティンビーバーの父親も妻子捨てておいて息子がブレイクしたらすり寄ってきて毎月お小遣いもらったり家買ってもらったり。


子供が1歳で離婚しておきながら凄く優しい人ってちょっと良く分からない。

離婚するのは仕方ない事情も有ったのかも知れないよ

ほら、ねえ、お父さんがさ・・察し・・・

まあ離婚して親権が相手に行ったらそうそう会えないと思うけどね

自分が実際に子供を産んでみたら、1歳の我が子を置いて離婚するなんて考えられないって、母親への疑念でいっぱいになると思う。

国際結婚って想像するより辛いと言うね。特に子供生まれてから余計子育ての価値観とか生活習慣などが大きく違ってきてうまくいかなくなるらしい。昔、バングラデシュはかなり貧しい国だったし、宗教観の違いもあったのかも。
憶測に過ぎませんが。

日本人の男性でも、国際結婚でも、
離婚時に子供を連れて行きたくても、渡して貰えなかったというケースもありますよね。
あと、離婚の理由も分かりません。
ローラは小さい時だから捨てられたと思ったみたいだけど、実際の理由は、夫婦にしか分かりませんよね。
あんな事件起こすお父さんだもの。。

しかもローラって双子だよね、
二人の子供を一切で手放して父親が育てるってのも、、、
まぁ、色々事情があったのかもしれないけどなんだかなぁ。

ずっと貧しいなか育ててくれた継母に対する想いはどうなのかな。
子育てしてると、大変さがわかるから、、


ローラは継母をないがしろにするような娘じゃないと思う

育ての母に対する愛も彼女はあると思いますよ。
人間ってね、歳を重ねれば重ねるほど自分が生まれてきたルーツを知りたがるのが殆どではと思います。

3億の豪邸建てるくらいだし、お母さん後3人くらい出てきても大丈夫だろ

宝くじが当たったら親戚が増えるみたいな感覚かな??

グッドドクターのセリフで、どんなに酷い親でも子供は愛されたいと思う。ってあったけど正しくこれですね。

まあ大人なんだしいいと思うけどな。
実の母親に会いたい気持ちはその人の中にしかないと思うし。

母親より父親に問題があったのかもしれないね、なんだか凄い人生みたいだけどだから今がある気がする

ローラは事務所とのトラブルもあり大変だと思った。
実母との再会は、ローラにとっては良かったと思う。

ローラには海外よりも日本でももっとTVや映画で活躍して欲しい。
ローラに来ていた仕事が性格悪すぎるダレノガレやハーフタレントに流れている事が残念です。

性格悪すぎるは余計wwww

ダレノガレ明美は性格良いと思うよ
会ったことも話したこともないけど

ダレノガレはホントは優しい良い子なんだよ
テレビで見たらチャンネル変えるけど

松野明美はピュアだぞ


ひとは、それぞれの思惑があるかもしれない。変わらないものは、実の親であると言うこと。親の為に出来ることがあれば、それがお金であってもいいんじゃないの。それで、本人が癒されるのなら。

言いたいこといってる輩が多いが、ローラがそれだけ懐が深い・器が大きいってこと。仮に成功してお金があるから母親が戻ってきたとしても、それを受け入れる度量があるってことやないの?

お金あると心に余裕ができるからな

ゾゾの人もそうなのかしら???


ゴメン。全員ではないな・・・

お母やんも色々とあったんだろーに
しっかり産んでくれたんやしさ
お金目的でもええやん!!
稼いでるんだしバンバン渡したりなーーー