<上白石萌音>「恋つづ」「君の名は。」秘話を告白 数年間悩んでいたこと、辛かった少女時代を一変させた経験も語る 「人生最高レストラン」で
女優の上白石萌音さんが、1月9日午後11時半から放送されるグルメトークバラエティー番組「人生最高レストラン」(TBS系)にゲスト出演する。上白石さんは、俳優の佐藤健さんと出演し大人気となったドラマ「恋はつづくよどこまでも(恋つづ)」(同局系)や、大ヒットした劇場版アニメ「君の名は。」の秘話などを明かす。
また上白石さんは数年間思い悩んでいたことを告白。さらに“芸能界の父”へのまさかの大失態を明かすと、MCを務めるお笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次さんが「そんなの萌音ちゃんじゃない!」と絶叫する場面も。辛かった少女時代が一変した異国での経験も明かされる。
「人生最高レストラン」は食にまつわるエピソードからゲストの素顔や魅力に迫る番組。上白石さんは「今すぐ帰って食べたい!最愛の九州ご当地ラーメン」「いつかすてきな男性と…人生最高の朝食」「スタジオ大歓声!青春のふわとろオムライス」などを紹介する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7828d5ab2553886456551318a27827da4cad8b

加藤さん「今年はどういう年にしたいですか?」
萌音ちゃん「とにかく、今やっぱ1番は健康第一かなって」

健康第一www

萌音ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

堅実wwww

オカンみたいやwww

健康を気遣ってくれる人は他の人の健康も気遣ってくれる人が多いから好印象
看護師がモテるのはそこにあると思う

さすが萌音ww

従妹のおばあちゃんの今年の目標と同じ萌音ちゃん

萌音ちゃんかわいい好き

佐藤しおりちゃん好きの俺からしたら
かなり可愛いんだけど

天使の萌音ちゃん

萌音ちゃんブスって言う人いるけど凄く綺麗じゃん

女優に顔を求めるのは日本ぐらいじゃね??

身体が健康なら女性は綺麗になれる
これ重要なポイントな

加藤さん「もっとこういう仕事したい!とか。プライベートで恋愛したい。とか?」
萌音ちゃん「恋愛はしたいですね!」
島崎さん「23歳の恋愛はどんな感じ??」
萌音ちゃん「えーw穏やかな人がいいですww」

穏やかな人が好きな萌音

ナゼか穏やかな人がいい発言の後に笑い出すの怪しいwwww

萌音だけは反社に染まらないでいてほしい

くっそ可愛いな

美人というより普通に可愛いと思います。いつもニコニコしていて性格も明るくて内面も綺麗ですよね。育ちの良さが分かります。彼女を見ているとなぜか応援したくなる不思議な感覚

もねでももかでもいいから嫁にほしい

上白石さんの「今すぐ帰って食べたい!最愛の九州ご当地ラーメン」が鹿児島市にある「五郎屋」さん。8歳の頃から通っていて家族ぐるみのお付き合いだそうで、地元に帰ると100%お店に顔をだすそうです

萌音ちゃんの手紙メルカリ出してくれ

568どす

いつの手紙だろ(´・ω・`)ほしい

五郎家やん

五郎屋さん「小学校2~3年生の頃から来ていて、いつも礼儀正しい萌音ちゃんの印象が強いのでキスシーンなどがあると複雑な気持ちになります」
wwwww
愛されてるなーwww

やっぱり礼儀正しい萌音

キスシーンでショックをうける店主wwww

ええ子やん

ほんと凄く良いコそうだ

「いつかすてきな男性と…人生最高の朝食」は熊本県、南阿蘇村にあるペンション
山小屋Holahoo

ペンションかよ

金持ちじゃん

お嬢やな

普通ペンションとか家族でいく??

うまそうすぎる

硬いパンwww

カッサカサのチーズwww

ハイジやんwwwww

完全にハイジのイメージやんww

カッサカサのチーズってww

カッサカサにこだわる意味がわからないwwww

かわい子ちゃんで上級w
人生イージーモードw

金持ち一家かよーーーーw

ガキのころにこんなにもの食えるってうらやましい

おまえらとは育ちが違うんだな

生まれ育った地元の店推してるのは好印象
両親とも教師で厳しい躾の家庭で育てられた萌音ちゃん
始め劇団四季に入りたくて両親に話してみましたが一蹴されてしまったそうです。それで少し考えて諦めたそうです
その1年後ぐらいに先生から東宝シンデレラオーディションを受けてみたらと薦められて「どうせ受からないだろう」という気持ちで出たら審査員特別賞をいただいたそうです「両親とも只々ビックリしてました」www

1年後ぐらい東宝シンデレラオーディションを受けてみたらと薦めてくれた先生凄くね??

なにか光る物があったんだろうな

先生の眼力と東宝の眼力すげーな

この時(応援のために)一緒について行ってた妹が、そのコンテストの現場で運営スタッフに「キミも出なさい!」と言われて、グランプリとったんだよな

厳しい家庭でよく腐らなったな
えらい

教師で金持ちか

教師や警察官の子供って大変よ

やっぱり持ってるだなぁ

萌音ちゃんと萌歌ちゃんのお父さんは東宝シンデレラのグランプリ発表の時、浜辺美波ちゃんばっかり見てて
グランプリ取った萌歌ちゃんを見逃したんだよな
第7回東宝シンデレラ
グランプリ 上白石萌歌
審査員特別賞 上白石萌音
ニュージェネレーション賞 浜辺美波

1回のオーディションで萌音、萌歌、浜辺美波を見つけてくる東宝芸能優秀すぎ

すごいな東宝芸能

高校時代のオムライス中野坂上にあるフランキー&トリニティー
萌音ちゃん「試験が終わって友達とご褒美だぁって言ってオムライス食べに行ってました」

おじさんはカチカチ玉子のオムライスに追いケチャップで食べたいです

こういうオムライス食べたことないな。
薄い卵焼きしかない…

「君の名は」で脚光を浴びて、急に注目されて自分だけ周りの変化に追いついてない感じがして、嬉しいのだけど同じくらい怖かったそうです

君の名はもやってて
仕事運凄いな

宮入三葉の声はマジで神

250億の女

よくキャスティングしてくれたわ

口噛み酒くれ

恋つづのラブシーンは台本に書いてあるのでやるときは必死だったそうです
後で観たときに恥ずかしくて「なにやってるんだろう(笑)」って頭を抱えてたそうです

恋つづはこの子だから良かったって女子の声多かったな

まあ劇団四季はやめておいて正解だったな

もねちゃん演技上手いよね
年末の一挙放送見て思った

お姉ちゃんのドラマ主演が決まったとき妹が泣いていて姉妹とも良い子なんだな、と思った

「なにやってるんだろう」で頭抱える仕草可愛すぎじゃん

頭抱えたり頭に手を添えるのクセだよね萌音ちゃんwwww

人生最高の一品がメキシコ料理「ソパ・デ・トルティージャ」でそうです

メキシコのVTR観て「あぁぁーーーーーーなつかしっ!!!!」www

素の「懐かし!!!!」でたな

笑顔が凄く良い

女は愛嬌ってマジだなと思った

動きがかわいいじゃないか

メキシコシティって治安悪いのに小さい頃から生活してすごいな

コメントが年齢にかかわらずしっかりしてる感じがするなぁ

好きな料理が全部スープ系wwwwww

かなりの汁好きよwwww

全部しるww

サト健より萌音ちゃんにキュンキュンして仕方ない
メキシコに行く直前の学校で、ちょっと(人間関係が)うまくいかなくてクラスの女の子に反感をかってしまって・・・ちょっと除け者にされちゃって・・・
学校には行くんですけど教室には入れなかったんですよね
保健室登校だったんですけど。それで、どんどん人が怖くなっちゃって。
それで、どんどん(気持ちが)内に内にって・・そんなときにたまたま親がメキシコに転勤になって環境が変わってメキシコ行きがなかったら私どうなってたんだろって・・・
メキシコの陽気な人に会って心の扉がガンガン開かれて!いっつも「ケセラセラ」なるようになるって言ってすごしてるような、どんなに貧しくても幸せに暮らしてる人達で「あっ!こんなに楽しく生きられるんだな」って思って!
それでメキシコで3年間すごして、また日本の同じ学校に戻ったんです
加藤さん『どうだった???』
萌音ちゃん『馴染めましたぁ!!!』
『別人みたいって言われました!』
それで、いい思い出で小学校も終わることができてメキシコが人生を救ってくれたなって
ケセラセラ
「ケセラセラ」 (Que Sera, Sera) は、ドリス・デイの1956年の楽曲である。
同年のヒッチコック監督映画『知りすぎていた男』の主題歌で、主演女優で歌手でもあるドリス・デイが歌った。
ケセラセラ(西: Que Será, Será)とは、一般に「なるようになる」と和訳される言い回しです。「物事は勝手にうまい具合に進むもの」「だからあれこれと気を揉んでも仕方がない」「成り行きに任せてしまうのがよい」という意味合い・含蓄のある言い回しと解釈されます。

保健室登校だったんだ
良いタイミングでメキシコ行けて良かったわ

イジメだめゼッタイ

いじめられても逃げちゃいけない謎ルール。ほんと糞

保健室登校になった、詳しい話はじめてきいた

そんな過去があったのか
隠さず話してくれてありがとう

絶対性格いい子やん

佐藤健が好きで見始めたドラマだったけど
いつの間にか萌音ちゃんのかわいさの虜になりました。
役も良かったけど
内面から滲み出る美しさが眩しい。
本当好き。

応援したくなるなぁ

中川しょこたんのポジ奪取してもらいたい

親しみのあるかわいさとにじみ出る謙虚な感じがとても好感持てる

去年の今頃は全く知らなかった女優さん。
今では大ファンで出演する番組はほぼ観てます。
萌音ちゃんの笑顔を見るたびに私まで幸せな気持ちになって癒されてます。
こんなに大好きになった女優さんは初めて!
応援してます!

痛みを知って人は優しくなれる

萌音ちゃんの画面に溢れる一生懸命感はとても魅力的

不思議、今ではこの顔を見ると逆に落ち着く(笑)以前はあり得なかった可愛いが勝ってる。
飾らない素朴さがと人柄なのかな。見習わなくては

めっちゃ好きになった!!!