仏壇の水はどこに消えた … 背筋も凍る怪奇現象にネット大爆笑【写真】
ツィッターに書かれた、仏壇に時々起きる「怪奇現象」の謎がネットで物議をかもした。宇河弘樹さんは、仏壇に供えていたはずの水が不思議と消えていることに気づき、日夜、その原因を追究していたが、ある日、ひょんなことから「犯行現場」を目撃してしまう。現場写真をツィッターに載せたところ、先祖の供養の水が消える謎に悩まされている人は意外に世の中に多いことがわかった。
もちろんのこと、水の消失はミステリーとは一切関係がなかった。宇河さんの捕まえた水泥棒は自分の飼い猫だったのだ。
仏壇に供えた水がいつも減ってる怪現象の原因を捉えた。 pic.twitter.com/XqF8S5hdAS
— 宇河弘樹 (@ugawa) 2018年8月25日
大事なご先祖さまの水をこともあろうに仏壇から平然と飲んでいたのは、実は宇河さんの猫だけではなかった。宇河さんのこの写真を見て、たくさんの人が「実はうちも…」と、ポストで打ち明け話をよこしてきたのだ。
仏壇に限りません…! pic.twitter.com/p0HbyXdHGl
— 伊右衛門 (@iemonmaster) 2018年8月25日
とはいえ、供養の水を飲んでしまうというのは猫の犯した重大犯罪のトップには挙げられない。これよりもっと大物は、あろうことか、神社の枯山水ののど真ん中で堂々と寝入り、周囲の度肝を抜いている。
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201808315283242/
そしてこうなりました…笑#荘内神社 pic.twitter.com/l9Bm3IsDLj
— 荘内神社 (@jinjahan0817) 2017年9月11日

芸人の怖い話と思ったらウケ狙いの与太話だった時と同じ感情が湧いた

恐ろしい・・・

さすが
ぬこ様

蒸発って言葉知ってる?

うちはカステラの表面だけ無くなってたわ

うちはショートケーキの生クリーム部分が無くなってた
イチゴだけが落とされてたわwww

器用な猫だな (笑)

おかわりいただけるだろうか

お化け話の全ては、ヒトという生き物の生存本能から来る恐怖心の幻想。
くだらねぇ

でも真夜中に一人で墓場に行って墓石蹴っ飛ばすのは怖いだろ??

祟られるから無理っす

おじいちゃんが飲んでいたとかだとおもったらネコかw

疲れているのよ

どうせ猫だろと思ったら本当に猫だった

霊がネコに憑依して水を飲んでるんだぞ

タイトル見ただけで
…猫だな
と思ったわ
なんでかあいつら用意した水より
別の所でチョイ舐めしたがるんだよな

これのどこがニュースですか?みつお

お盆とか、フツーに減りが早いよ?

たまに自宅の部屋のドアが、ドン!て鳴るんだが
この謎の現象は一体なんだ?かわからんよな
窓開けてないし圧は一切かかってないのに

そういうの昔あったわ、昔住んでた家も弟が1人でいた時に
誰もいない二階でドンドン音がしたり二階の自分の部屋に友達泊めて
寝た時も自分の寝てるベットの天井のとこからビシビシ音がして
自分がウンウンうなされてて怖くて寝れなかったとか次の日に友達に言われた

それは霊の仕業だよ
あたりまえだろ

壁ドンかうらやましい


缶詰食べ終わって缶を捨てる前に汁を捨てて洗い流すのももったいないので
庭にお供えすることにしてる
そしたら必ず次の朝にはピカピカになっている
やっぱり神様って居たんだなあて思った

猫は仏壇好きだよ
線香の臭いがまたたびっぽいのかも?
それと仏壇と壁の間に隙間あると入り込んだりね

おさわりいただけるだろうか?

昔ケースの中に入れた水が次の日になくなるやつがあって
あれどういう仕組みだったんだろ

日本人形のケースの水な
それ普通によくある
飲んでるんだよ
人形が

モルダーわたしつかれてるのよ

この作文のどこがニュースですか?みつを

放っておいたら蒸発してなくなるのが当たり前と思ってたけど猫だったのか・・
うち猫いないのになんでなくなるんだ??

つーか、子孫に祟るようなクソ先祖は縁切り推奨

財布から1000円札がなくなることあるんだけど
ネコの仕業だったのか

ガキのポケット調べろ

うちの仏壇も供物の菓子がよく消えるwwwとくにチョコ系統は速攻www

犬や猫はだれもいないのにその空間をじっと見つめて
吠えたり鳴いたりすることがあるんだよ
だれもいない?いやいや、人間の目には映らないという意味でね

赤ちゃんもだよ、笑う。意味あんだけど。

猫に宗教も糞もねえよ
仏壇の部屋が好きなのは、見えない何かがいるから。
目で追って遊んでるだけ。それが何なのかなんて、猫ちゃんにしか分らんのよ。

……チャッチャッチャゴクンチャッチャッチャゴクンチャッチャッチャゴクン

おかわりいただけただろうか?


おじいちゃんまたお水飲んだのダメでしょ

この前彼女と寝てて朝になったら、
妖怪が隣で寝てたんだが・・・

俺んちのご先祖様は素敵だぞ
まあ霊がいるなら神仏もいると思え
ロマンと幸せが訪れる
そもそも悪い方ばかり煽るのはニセモノだよ

猫はエサ場から遠い所の水を飲む習性があるからな
エサ皿の隣に置くのはNG
流れる水が好きだけど溜め水でもいいから
風呂やキッチンの洗い桶の水を飲みたがる

逆に猫が飲むのに少しも減らない、だとミステリーだな

大学時代に旅行で沖縄行って、旅行終わって帰宅した夜、部屋に日本兵が出た。
目茶苦茶怖かったが、ただ立ち尽くしてるだけで暫くしたら消えた。
痩せてたし顔色悪かったし、
戦争でお腹へって亡くなったのかな~と思い、
翌日はお茶とおにぎりを用意して待った。
その日も出たが、やっぱり立ってるだけで暫くしたら消えた。
数日お茶とおにぎりを用意して観察したが、同じ事が続いた。
私も「何が気に食わないんだろう」と思いながら
おにぎり増やしたり漬物付けたり味噌汁付けたりしてた。
そんな事が一週間くらい続き、
連日夜中まで起きていた私はそろそろ眠気に勝てなくなった。
そこで、もはや和食フルコース(お茶、おにぎり、味噌汁、
漬物、焼き鮭、煮物、お饅頭)と化した食事を用意し、
その日は早めに就寝。
夜中に気配で目が覚めて、コッソリ見たら、
日本兵ガツガツ食ってた。ちょっと泣いてた。
全て飲み食いした後に立ち上がり、
私に向かってビシッと敬礼して消えた。
以後は来なかった。
朝、日本兵が食べたと思った食べ物は一応形は残ってたけど、
どれも一晩じゃ考えられないくらい水分が抜けてカラカラになっていた。
お茶と味噌汁は無くなってた。
祖父(徴兵経験は無い)に話したら
「男ってのは生きてても死んでてもそういうもんだ。変な意地がある。
若い娘に飯がっついてる所見られたくなかったんだろ」
と言っていた。
最初毎晩観察してた私が生殺しにしてたのか……と思うと少し申し訳ない。

水飲むくらいならいいか
爪とぎされたら困るな

これは稲川淳二も商売上がったりや

そういや今年、稲川淳二さえ見なかったわ
昔はお化け番組たくさんあったのにな

稲川さんは最近はテレビより怪談ライブに専念してます・・・

昔、祖父母の家で仏壇に向かって嬉しそうに喋ってる幼女がいた。
お婆ちゃんが「誰と喋ってるの?」と聞くと「○○ちゃん」と答える孫。
その名前は戦時中に10歳で死んだ祖父母の息子の名前だった。
祖母が死ぬ前に懐かしそうに話してくれた、自分の子供のころの話。


墓に備えた酒が度々無くなってた
犯人はアル中の爺で近所で有名人だった

安倍のせい

お猫様の怨念はこわいぞ
お水ぐらい差し上げなさいよ

猫がおんねん

何かガチャガチャ音するから見に行ったら猫が位牌を倒してたー
猫好きだったから許してくれるだろうけど

稲荷系を信仰するとは霊的現象が如実に顕れるって言うよね
それだけに取り扱いに注意が必要だとも

どうせ供え終わった水は下水に捨てるんだろ
猫の役に立ってよかったじゃないか

事故物件で夜中に心霊動画とか見てるけど何もないよ
それよりGのが怖い


後ろで静かに一緒に見てるだけだから気にすんな
不用意に後を振り向かないようにしろな
憑かれんぞ

単なる猫飼ってる家あるあるじゃねーか!

その猫が死んだときに気づくんだよ
仏壇の水を飲んでいたのは猫だけではなかったのだと・・・