なんでやねん

33-0だったらみじめやろ?wwwwwwww

10−0になったら勝ってる方はわざとミスするのがマナーらしいww

ジャップ仕草???
中国やぞ

中国人がやり始めたらしい
11-0でセット取るのは強制ではないけどあまり許されがたい行為ではあった

2-0あたりから1点献上してお返しもらって繰り返してけば勝てるんちゃう?
別にストレートで勝ってもええ
マナーでは無い

まあ弱いのが悪いやな

完封されるのは可愛そうだからって理由だけど完封された上に情けまでかけられてて草
張本が中国選手相手にやったよ
0-10から1点もらって次わざとミスした
世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当?
今年10月に行われたユース五輪卓球男子シングルスの決勝で、張本智和と王楚欽(中国)が対戦した。
ゲームカウント1-1からの第3ゲーム、王楚欽の攻撃が冴えわたり、あれよと言う間に10-0になった。すると王楚欽は次のサービスをいかにも無造作に出し、甚だしいネットミスをした。わざとミスをして張本に1点を与えたのだ。
ここ15年ほど、中国から始まって国際大会にまで広がっている「完封回避マナー」だ。卓球のトリビアとしてテレビで紹介されることもあるし、先日引退を発表した愛ちゃんこと福原愛が、サービスミスをしようとして間違って際どく入って、逆にサービスエースになってしまったという笑い話もある。
それにしても、なんと珍妙なマナーだろうか。スポーツである以上は、勝つために全力でプレーすることこそが相手を尊重することであり、その競技を尊重することでありマナーであるのに決まっている。https://number.bunshun.jp/articles/amp/832627?page=1

マナー講師ってどこにでもおるんやな

これもうアホ臭くて中国人でもやってない奴おるで

一斉に禁止にでもしない限り個人差あったらまずいんちゃう?

お前がおもってるほどまずくないから放置されてるんやろーな

マナーって言うけど上のレベルの人ってこっちの方がプライド傷付きそうww

ワイならむしろ狙いにいく

福原愛ちゃんがジョブチューンかなんかで言ってたな
愛ちゃんがモンゴル相手にやってたな

まず点取るたびに「キィエェェェェ」って叫ぶのやめたらいいのに

漫画ピンポンでスコンクスコンク言ってるし一般的なマナーではないやろ

ポイント違うのが時代感じるよな
アニメで直してたけど

スコンクってなんや??

卓球用語はチキータしかわからん

完封負けのことや
スコンクで負けたとかよく言う
スコンクってのは
競技などで、無得点で負けること。
勝負で、一点もとれずに負けること。零敗。スカンク。

でも最近やらない人増えてきたで

得点取るたびに威圧行為するのはマナー違反じゃないのか

最近はやらないってことは少し前まではあったのか
とはいっても短いムーブメントだったっぽいな

33-4だった阪神は惨めじゃないってこと?

野球だって33ー0じゃマナー悪いからちゃんと一試合一点換算の失点はしてるから(笑)
去年の世界選手権で劉詩雯がラブゲームやった頃からなくなった

謎のマナーなんてお前らの大好きなやきうにもいっぱいあるやん
マジかよ
テニスも完封しちゃいかんのか?

テニスはミックスダブルス以外は全力で叩き潰すのが礼儀やから

1、2ポイント取らせて33-4で終わらせるのがマナーと・・・ww

阪神しぐさ

暗黙の了解を破ると報復として頭部にピンポン玉が飛んでくるらしい

紳士のスポーツとか言いながら怒りでラケット折るのが当たり前なテニスの方が気になる