2対2で合コンばい
二人ともお酒飲めないので
口説けませんでした
これがこいつらのやり方ダ〜〜 pic.twitter.com/JTiHhI2k9V— 博多華丸 (@okazakihanawo) December 23, 2016
博多華丸・大吉「番組の待遇が違いすぎる」で仲間割れ?
7/17(月)お笑い芸人、博多華丸・大吉の大吉が、7月12日放送の『たまむすび』(TBSラジオ系)で、自身が所属する事務所の内情を明かしていた。
現在、コンビそれぞれがテレビ東京でレギュラー番組を持つ、博多華丸・大吉。華丸が『もらい酒みなと旅』、大吉が『二軒目どうする?』に出演しており、両方とも、お酒を飲むロケがメインの番組だ。
『もらい酒』の数字が好調のため、『二軒目』が始まったわけだが、後者はジャニーズのTOKIO・松岡昌宏との共演ということもあり、待遇の格差があるようで……。「どう考えても、『もらい酒』より、ぼくが出ている『二軒目』のほうが、スタッフさんの数も多いし、すぐにノベルティのステッカーができたり。これに対して、華丸が『俺は納得しとらん』と(笑)」
華丸のグチはこう続いたという。
「マネージャーもついてこないような現場で、漁港で漁師さんに死ぬほど飲まされて、オレはずっとやってた、と。大吉さんが出ているほうは、すぐステッカーがついたりとか、ゲストにアイドルが来たりとか。ちょっと格差があるんじゃないか。
『もらい酒』の予算を、『二軒目どうする?』が使っているんじゃないか? っていうことまで言い出して(笑)。そんなわけないやん」
この格差は、どうやら制作会社が違うことに起因すると大吉は語る。
「唯一、差があるとすれば、『もらい酒』は、吉本が作っているのよ。吉本って、芸人とかタレントさんだけでなくて、実はスタッフさんも抱えてて。
吉本制作って、僕はこの世でいちばん悪どい商売だと思うんですけど(笑)。吉本制作でやってるから、予算なんかもブラックボックスに入ってるの」
自社が抱えるタレントでやりくりできれば、たしかに費用を安く抑えることはできる。しかし、ここまで言うのであれば、せめてステッカーだけでも作ってあげてはいかがだろうか。
出典元https://headlines.yahoo.co.jp

華丸

大吉

そもそも大吉の番組はジャニーズ出てる時点で予算的に違うのわかりきってるし
、大吉はあくまで添え物というか。
大吉と華丸の待遇の差じゃなく吉本とジャニーズの差だよね。
お互いわかってて冗談言ってるだけ。
仲いいな

博多華丸・大吉さんの番組は面白いよ!
ジャニーズ何か出さないで九州の売れない後輩芸人が出た方がもっと楽しいと思うけどなぁ

ガチで仲悪かったらこんな話軽々しく表に出せないからねw

実力で上がってきた華丸大吉だから言えるな!
吉本製作に頼ってる芸人も多いからね
元々オフィス北野に入りたかったって公言してるだけに
こうゆう発言で吉本に緊張感を与えてるのかなww

仲間割れのわけないじゃん。
待遇なんか、色々違うよ

もらい酒スペシャルでの大吉の華丸愛は面白かった。
もらい酒は明らかに漁師さんたちと交流してた内容の方が面白かった。

ネタでしょ。2人が仲良いからこんなのも笑って話せるんだよねー。
ホント好きだわこのおじさん2人(笑)

華丸さんの番組にもステッカー作ってあげてください(笑)
博多座 『熱血ブラバン少女』
全三十一公演も残り十回
いよいよカウントダウンに入ります。
先輩方が観に来られた日が一番緊張したなぁ〜〜。 pic.twitter.com/IOPBwCpxzn— 博多華丸 (@okazakihanawo) March 19, 2017