水卜麻美アナが明かす葛藤「正直言うと、迷いがあります」
年末年始もさまざまな特番に出演し、まさに八面六臂の活躍ぶりを見せている日本テレビ・水卜麻美アナウンサー。ORICON NEWSでは、そんな女子アナ界の“絶対王者”にインタビューを敢行。転機となった2017年を振り返りつつ、30歳になった彼女が今、何を想うのか? じっくり話を聞いた。
■(好きな女子アナで)もし、順位下がっていたら逆恨みしていたかも(笑)
2017年は水卜にとって、まさに転機となる年だった。入社1年目に大抜擢され、放送開始当初から携わってきた『ヒルナンデス!』を9月に卒業し、10月からは『スッキリ』のMCに就任。さらに、昨年12月に発表した『第14回好きな女子アナランキング』で5連覇を達成し、殿堂入りを果たした。
「発表前までのソワソワ感はものすごいんですけど(笑)。でも、良い意味での緊張感というかプレッシャーを与えてくれて、私自身の成長や責任感にも繋がったと思います!」(水卜アナ)茶目っ気たっぷりの笑顔で語る彼女の表情からは、“殿堂入り”に対しての慢心やおごりは皆無。むしろ、終始申し訳なさそうに恐縮しながら、その偉業を振り返っていたのが印象的だった。正直、勝手にランキング化され、仮に2位にランクダウンしようものなら、どうしても人気が落ちたという印象が付いてまわる。当事者にとっては非常に迷惑な話ではある。
「もし、順位下がっていたら逆恨みしていたかもしれないですけど(笑)。本音としては(殿堂入りして)『あぁ~! これで、何してもいいんだ!!』っていう気持ちにはなりました……いや、別に何もしないですけどね(笑)」(水卜アナ)水卜アナが初めて1位に選出されたのは2013年。前年までは“カトパン”こと加藤綾子アナが2年連続で首位を獲得しており、正直、制作側である我々もその順位に驚いたくらいだ。
「そうですよね! 私自身も最初に教えてもらったときは、全く現実味がなくて…。正直、周りもそこまでの期待はしていなかったとは思うんですよ。最初に教えてもらったのは桝(太一)さんからの連絡だったと思うんですけど、興奮気味に『凄いな! ついに来たな!!』みたいな感じで。実際に記事を見て泣きました……で、そのあと桝さんからは『どうしよう…俺もプレッシャーだなぁ…』って連絡が来て(笑)」(水卜アナ) ※女子アナランキングの1週間後に男性アナが発表される■ぽっちゃりキャラ維持も大変!?「体重のことは常に意識してました」
5年間に渡り『好きな女子アナ』で1位を獲得し続けたのは、真の意味での“視聴者目線”を体現する、類まれな愛されキャラにある。視聴者と同じように、時に笑い、時に怒り、時に泣き、そして時に食う……そんな彼女のキャラクターを形成したのは紛れもなく『ヒルナンデス!』の存在だ。
「あの番組を通して、毎日2時間生出演するというのが、どれだけ“つくろえないか”ということを実感したんです。本当は私も、いわゆる“アナウンサー然”とした女子アナになりたかったんですよ。綺麗で知的で凛とした(笑)。でも、自分では無理だということを『ヒルナンデス!』を担当してすぐに実感しまして…。そんな私でも、南原(清隆)さんを“父”とした、共演者の皆さんやスタッフさんの包容力の賜物でなんとか立ち位置を見つけまして。『そのままでいいよ』って言ってくれる方は沢山いるんですけど、本っ当にそのままでいさせてくれる人は少ないと思うんです」(水卜アナ)“そのままの自分”を修正されるのではなく、むしろ伸ばすことに尽力してくれた『ヒルナンデス!』スタッフへの想いは、並々ならぬものが伝わってくる。とはいえ、水卜アナとて1人の可憐な乙女。“食いしん坊キャラ”を維持するのは、時に苦労することもあったはずだが。
「体重のことは常に意識してました(笑)。もちろん私もプライベートで常に“大食い”というワケではないので、そういう意味ではテレビでの私とは異なる部分もありまして。プライベートでお食事に行った際も、かなりの確率で大盛りをサービスしてくれるので、申し訳ないなって……ただ、結局はありがたく頂いてしまうんですけど(笑)」(水卜アナ)■20代とは異なる30代らしい“右往左往”をしていきたい
そんな慣れ親しんだ『ヒルナンデス!』を昨年9月に卒業。10月より朝の情報番組『スッキリ』のMCに就任して早3ヵ月。現在の心境を聞いてみると、それまでの無邪気な笑顔から、若干ではあるが“スッキリ”しない表情へと変化した。
「そうですね……正直言うと、まだまだ自分がどのように立ち回るべきなのか迷いがあると言いますか……難しいですね(笑)。『ヒルナンデス!』の場合は、楽しい話題に向かって思いっきり進むという命題があったので見えやすかったのですが、『スッキリ』の場合は日々さまざまなニュースを扱うので、全てがクリアになって解決! というニュースだけではないですし、“スッキリ”しない話題も時にはありますから(笑)。救いようのないような悲しい事件が起きた際、『さて、続いてのニュースは…』って、気持ちを切り替えられない瞬間も正直ありまして……。」(水卜アナ)確かに『スッキリ』では、悲しいニュースや緊迫した世界情勢なども扱うし、なにより既に“出来上がっている”番組に参入するのは、視聴者にとっても当初は違和感を覚えるものだし、どこか所在なさげに見えてしまう。だが、彼女は直ぐに気持ちを切り替えて、その先を見据える。
「変に『クールに冷静に行かなくちゃ!』という気持ちが大きくなりすぎてしまっていたんですね。でも、器用にこなすのだったら、もっと上手いアナウンサーの方は沢山いますから。やっぱり、そのままの自分で失敗や反省を繰り返すのが私らしいなと思います」(水卜アナ)新人アナの頃から視聴者に愛されてきた水卜アナも気づけば30歳。2018年は“大人の女性”へと変貌していくのかと思いきや…?
「2018年はまた新しい私を見せたい! とも思ったんですけど、やっぱり、“そのままの自分”で失敗や反省を繰り返していくんでしょうね(笑)。20代のころとは違う、30代らしい“右往左往”をしていたいです……そういえば今日のインタビュー中も最初から最後までずっと右往左往してましたね(笑)」(水卜アナ)
https://headlines.yahoo.co.jp


アナウンス能力高く、咄嗟の対応も上手い。人当たりは良く、嫌み無い程度に可愛く、細すぎず太すぎず、胸は大きく……そりゃ、モテる

この娘の一番良いのは愛嬌があって飾らないところだろ。
加藤綾子みたいに飾らないところがいい

俺はカトパン好きやで。すごく

いつも見てて思うんやけど色々アドバイスしてくれる枡の存在も大きいやろな。二人ともアナウンサーとしてちゃんとしてるんが一番好きなとこやし

アナウンス技術、とっさの機転、仕事に対するストイックさ真剣さ、かわいらしい笑顔と愛嬌、取り繕わない性格、すべてが素晴らしいです。いつも見る度に元気と癒しをもらっています

水トちゃんと呼ばれて、みんなに慕われているけど、あくまでも、アナウンサーとしての基礎がしっかりしているのが前提にあるからだと思う。
ヒルナンデスでも、臨時ニュースが流れても急に顔がキリッとして冷静に対応していたのが凄く印象的だった


親しみやすい雰囲気でお高く止まっていなくて気さくな感じが良いですね

何か、丁度いい人って印象。本人は傷つくかもしれないが、店先に置いてあるタヌキの置物みたいに見てて違和感が無く、かと言って存在感が無いわけではない。なんだろうな、待ち構えられてる感の無い店というか・・・この例えは失敗だったな・・・うん

↑↑
いや。。結構ピッタリと思う・・・

確かに、水トアナは入社以来頑張って、今の地位まで上り詰めたと思う、しかし日テレは、大企業の一つ何時人事異動があっても、当たり前です。水トアナも対象にならないとは、限りません。皆さんその前に、フリーアナに転向するケースがほとんどです。水トアナに、日テレに在籍する覚悟があるか、いずれ問われる事が来ます

横綱の地位を保つのにも、いろんな苦労があるのですね

体型がちょうどよい


水卜アナがどうして人気があるのか正直不思議です

↑↑
カトパン?

裏表無し癒し系自然体キャラだけど正直まだバラエティアナの域を脱していない。スッキリで報道キャスターとしても磨かれてもっと輝いて欲しいなぁ

ベテランになって落ち着いた感じの水トちゃんは見たくないな~

食べ方が気に入った
何でも美味そうに食う女性は好感が持てる

それ言う男子は多い
