熊田曜子が第3子妊娠「待ち望んだ妊娠で家族のみんなで喜んでいます」
タレントの熊田曜子(35)が11日、第3子を妊娠したことを所属事務所を通じて発表した。
「平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社所属タレント・熊田曜子が新しい命を授かり無事に安定期に入りましたので、皆様にご報告させて頂きます。今後の仕事に関しましては、体調を見ながら取り組んでいきたいと思っております。ファンの皆様、関係者の皆様には、これからも温かく見守って頂けると幸いです。何卒、よろしくお願い申し上げます」と事務所は発表した。
熊田は「この度、第3子を授かることが出来ました。待ち望んだ妊娠で家族のみんなで喜んでいます。現在妊娠5ケ月に入り、体調も安定してきました。6月の出産に向けて今は娘達との時間を大切にし、穏やかな気持ちで赤ちゃんの誕生を待ちたいと思います」とコメントを発表した。
熊田は12年7月に一般男性と結婚。12年12月に第1子の女児を、15年10月に第2子の女児を出産している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000178-sph-ent


おおお
おめでとう!!
こんな綺麗な嫁さんいいな

幸せそうでなにより

3人目ってのが凄いな
うらやましい
色々と(笑)

子供が出来た事での品のないコメントはガッカリしますね

申し訳ない!!!

淳:「お客さん、女の子チェンジしますか?」
有吉:「…いや、この子がいい。」

このニュース見ながら、横目に自分ん家の嫁と見比べてる旦那がたくさんいるんだろーな。。。
ずっとキレイでいる奥さん素敵だと思う。
私も頑張ろう☆。.:*・゜

ネットでは妬みが凄いぞ(笑)

俺は旦那を妬むーーー(笑)

3人産むというのは普通にすごいなぁと思う
自分は2人で精一杯だったから、街でも3人の子供を連れているお母さんを見ると単純にすごいなあと思います。

昔はそのぐらい当たり前でしたから
入学式や卒業式が重なるぞ!

と言うか、旦那からすればさすがに今度は男の子が欲しいという願望が
あるんじゃないか?
女所帯は旦那の肩身が狭かろうに


なぜ昔は3人兄弟当たり前だったのかというと、別に昔の人が裕福だったからってわけじゃないと思うんだけどねえ。
それだけ昔の人は「子孫を残す」ということを人生において最重要としていただけだと思う。
今の人はそうでもないんだろう。

この体型の維持はすごいと思う。
3人目産んでもしっかりキープすると思う

普通にきれいだし。
かなり努力してるんだと思う

俺も熊田曜子ちゃんの子供に生まれ変わりたい

自分おそらく次は人間ちゃうやろな…

グラビアを続けてほしい。
強き三児の母でいてください。

小倉優子も、離婚してなかったら…
3人目、作ってたんだろーなぁー。
ゆうこりん、今度は素敵な人と出会えるといいね。
素敵なお母さんでいいですね

いつまでも、何人産んでも綺麗なお母さんっていいね

綺麗じゃないお母さんのが実はキレイなんやで

軽そうに見えて、ほんと着実に人並みの、いや人並み以上の確かな人生を歩んでいる感じがとても好感持てますね。
3人子供をつくり生むことも、育てることも本当に大変だと思いますが応援したいです。

軽そうってコメントいる?

熊田曜子が50代になった時にどうであるかが芸能人としての腕の見せどころだろう。

妊娠出産ってそれだけでも大変だから
第3子凄いですね
しかもスタイルが売りのお仕事で
どうしても男の子が欲しいのかな

上二人が女の子だったので、旦那さんがあからさまにガッカリしたらしい。何かで読んだ。

旦那ダメそんなこと言ったら

堀ちえみもそう言いながら7人産んだな。

性別分かってガッカリするの分かるけどそれで次!次!みたいなの正直、引く。

もしかしたら男の子が欲しいのかなぁ~って軽い気持ちでコメントしたら、、
熊田さん本人が「男の子欲しい」発言してたんですね

男性が男の子欲しい気持ちは分かる。
一緒にキャッチボールとかしたいもん。

今はサッカーが主流

旦那産まないくせにガッカリするの腹立つね
性別なんて自分じゃどうにもできないのに嫁のせいにしてる感がまたイラつく。

確かにwwwww

生まれたら生まれたで、性別関係なく可愛がるんだから、別にいいと思う

一姫二太郎ってね。
女の子のほうが育てやすいからまず女の子。そのあとに男の子ってのが理想みたいですね。

熊田さんはキレイ


熊田曜子は好きでは無いけれど、この御時世に3人目は単純に素晴らしいと思う。

好きでないという発言は余計

おめでとうございます!
妊娠期間中、気をつけて、
元気な赤ちゃんを生んでくださいね!

おめでとうございます。
少子化が問題になっている今、3人目作るなんて素晴らしいことだと思います。
子供が好きなんでしょうね。

正直旦那が羨ましい、みんなそやろ

若いうちは色香がない。
50過ぎてからが本当のオンナ

さすがや