犬は犬型ロボットと仲良くなれるのだろうか?共同生活2週間、結果は…
犬は犬型ロボットと仲良くなれるのだろうか?
犬型ロボ「aibo(アイボ)」を開発したソニーは、犬がアイボと対面したときの様子や、2週間の共同生活を送る様子を、哺乳類動物学者の今泉忠明さんに観察・分析してもらう実験をした。
実験に使われたアイボは、1999年に世界初の家庭用ロボットとして発売した「AIBO」の後継機種で、今年1月に発売された。旧型は感情表現のパターンが決まっていたが、人工知能(AI)を搭載した新型は、鼻先のカメラで人の顔の情報を蓄積。遊んでくれた人をランク付けして愛らしい行動を返す。動きも機敏になった。旧型に比べ、より「犬」らしくなったと言える。
実験の第1段階は「初対面」。年齢や犬種が異なる13匹とその飼い主がいる部屋に、アイボを投入し、初めて出会ったときの反応を観察した。
13匹中9匹はアイボに近づいてにおいをかぎ、うち6匹がお尻のにおいを確認した。お尻のにおいをかぐのは、犬がどんな相手なのかを知り、コミュニケーションを取ろうとするときの行動だ。一緒に遊ぼうとしたり、飼い主がアイボをかわいがると再びにおいを確認したりする犬もいた。一方、アイボを遠巻きにみるだけで近づこうとしない犬も。飼い主がアイボをかわいがっても、アイボを怖く感じたのか、逃げようとした。
第2段階は「共同生活」。13匹のうち5匹が飼われている3家庭にアイボを持ち込み、2週間一緒に暮らして犬の変化をみる実験だ。
まずトイ・プードル(オス、6カ月)の家。初日はアイボに対して少し警戒していたが、飼い主がアイボにお座りなどの指示をすると、トイ・プードルもすぐにやってきて隣でお座りした。3日目には飼い主が呼ぶアイボの名前を理解したようで、「アイボ君と遊んでおいで」と言うと、アイボの耳やしっぽを軽くかむようになった。8日目にはおなかをみせてじゃれていた。
次はジャック・ラッセル・テリア(オス、3歳)の家。アイボに電源を入れて動き出すと興奮し、一緒に遊びたがった。9日目にはアイボと同じようにお座りをしたり、伏せたりする様子が見られ、最終日に「もうお別れだよ」と伝えると、顔だけでなく背中やお尻までぺろぺろなめて、まるで別れを惜しんでいるかのような様子をみせた。
そしてシバイヌ、サモエド、ミニチュア・ダックスフントの3匹が一緒に暮らす家。シバイヌ(メス、5歳)は2日目、ほかの犬がアイボに近づくと威嚇して追い払った。4日目、シバイヌがリラックスしている時にアイボが近づいても動じないようになり、残り2匹はあまりアイボに接触しようとしない。10日目には、シバイヌはすっかりアイボの近くにいるようになった。13日目に別れを伝えると、ジャック・ラッセル・テリアと同じように、シバイヌはアイボの顔やお尻などをぺろぺろとなめていた。
今泉さんは、犬がアイボに対して仲間意識や気遣うそぶりを見せたことで、「犬がアイボを『生き物』として認識した」とみる。
一家で複数の犬が飼われている場合、犬どうしで「順位付け」を行う習性がある。アイボと共同生活した犬は、警戒したり嫌がらせをしたりする行動がなくなり、一緒に遊ぶようになった。犬のテリトリーにアイボが入っても怒らないなど、変化が見られた。これは犬がアイボを自分より「下の存在」として認識していることを表すと、今泉さんはいう。「一緒に暮らす存在として『順位付け』している可能性が高いことが分かった」
さらにちょっかいを出したり、同じ姿勢を取ったりするなど犬がアイボに対してとった行動は「思いやりに近しい行動と言える」といい、そうした存在が、犬の精神的な安定につながるという。今泉さんは実験をこう総括した。「アイボとの共生で犬に思いやりに近しい感情が育まれ、犬の成長につながる可能性を感じることができた」(篠健一郎)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000036-asahi-bus_all

みんなおしり嗅いでるかわいい。ロボットでも犬って認識があるのかな。

犬は相手が生き物らしい臭いがしなくても、気にならないのでしょうか。
aiboは機械なので、生き物らしい臭いがなく、犬は無視すると予想していました。

普通にシバとサモエドのじゃれあいがかわいい。

凄く噛まれているんだがwww


犬はやはり1匹より複数で飼った方が安定してますからね。
今まで1匹で飼っていたが留守番時、寂しがったりいたずらしたりしてました。
2匹なると安定してそういうことがなくなりました。
初めから2匹のときも、遠吠えなしイタズラなしでした。
個性にもよりますけど。

1匹で飼うための留守番アイボはあってもいいかもしれないね
むしろ1匹で飼ってた子においてあげたかったな。

フレンチブル尻くんかくんかしすぎ(笑)

ネコはネコ?
にゃんにゃんちゅー

アイボに猫パンチ出してるところ見て見たいw


猫様には美味しい食べ物をプレゼントするとか、下僕としての嗜みが必要

ぐぅかわ

犬もアイボも両方かわええ

全く動物の臭いがしなくても認識するんだね

(U^ω^)わんわんお

くんかくんか

近所のソフトバンクでペッパー君とお喋りしてるおっさんいるよ…
会話が通じないとおっさんはちょっと黙って不思議そうに見てるw

なんかわからんけどaiboと犬の写真にちょっと泣けた

ビーグル師匠は破壊王

柴とジャックラッセルのお家には
謝礼としてそのアイボあげちゃっても良かったんじゃないか?
今後もモニターさせてもらう条件でもつけて
なんか引き離すの気の毒な感じ

アイボンがリーダーになって人類に反旗翻しそう


結構、面白い実験だな。
もっと、いろいろなパターンも見てみたい

土佐犬 VS アイボ

我が家の序列
妻>愛犬>aibo>自分

サラ川柳の自虐ネタでよくありそうw

よっ、ATM!

自分ちのワンコも
アイボと
どんな風に過ごすのか見てみたい♪

うちにもワンコがいるのでアイボが欲しくなりましたね。
この実験だとアイボもほぼペットとしては問題ないという事かな?
犬好きだけど家の事情で飼えない人とかには、朗報かもしれないですね!


動物だけじゃなく、人もロボットに癒される時代が来そう。
虐待とかハラスメントとか無くて穏やかに暮らせるかも!

柴犬は期待を裏切らないな

結論 柴くん最強


aiboですら仲間を作るというのに
ぼっちのお前らときたら

aiboかわいくないことはないけど、モフモフしてない

多分、ゴールデンレトリバーは怖がっちゃって固まると思うw

移動に車輪モードがあったほうがいいな

犬っていいやつだな

犬3頭+アイボ3頭とかだと、どうなるんだろう?お気に入りのアイボとか出来るのかな?順位づけも気になる。

先月天国へ旅立ったワンコを思い出して 泣いてしまった。
アイボとも 遊ばせてあげたかったな。

AIBOは犬に犬より格下に扱われるって結構重要。
世のお父さんの数パーセントの方々には実は朗報


うちにも犬がいるんだけど平日の昼間はだいたいひとりで留守番
アイボのお試しレンタルってないのかな?
高いお金出して結局馴染んでくれません…はちょっと痛すぎるし

一頭飼いのおうちにアイボを売り込むことができるわけだ

犬にアイボを買ったら本末転倒のような

まるで相棒だな

・・・・