NARUTO歌舞伎化、ワンピースに続くヒット狙う
【期待】漫画『NARUTO -ナルト-』が歌舞伎に ワンピースに続くヒット目指すhttps://t.co/0RAROocVli
坂東巳之助、中村隼人の出演が決定。来年8月、東京・新橋演舞場で上演する。 pic.twitter.com/IDHXxSXK4z
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年11月19日
人気漫画「NARUTO-ナルト-」が新作歌舞伎として、来年8月の東京・新橋演舞場で上演されることが18日、分かった。坂東巳之助(28)中村隼人(23)の出演が決まり、スーパー歌舞伎2「ワンピース」に続く大ヒットを目指す。
岸本斉史氏の人気漫画「NARUTO-ナルト-」は1999年から14年に週刊少年ジャンプで連載された。落ちこぼれ忍者うずまきナルトの成長や、ライバルうちはサスケとの友情などを描く忍者バトルアクション物語で、発行部数は国内でシリーズ累計1億4000万部、海外でも8000万部を超えている。
出典元https://headlines.yahoo.co.jp
#新橋演舞場 「 #新作歌舞伎『 #NARUTO-ナルト- 』」
8月の公演情報を公開いたしました!
大人気の漫画、『NARUTO』を新作歌舞伎として、#坂東巳之助、#中村隼人 の主演、そして脚本・演出を #G2 が担当いたします!来年8月、新橋演舞場で熱い夏をお過ごしください!https://t.co/PthQWDiGws pic.twitter.com/ljDBevcicx— 松竹演劇部 (@shochiku_stage) 2017年11月19日

いや、別にいいんだけど、歌舞伎の演目名はやはり日本語の方がしっくりくるなぁ…

大衆娯楽の中心だった筈の歌舞伎が
敷居が高くなって衰退してくより
外国人観光客や一般の若者にもアピールできる
演目は正解だと思う。
マンガの演目を非難するコメが多いが
歌舞伎の本来の姿って流行を取り入れて
大衆受けしたって何かで読んだけど。
別に可笑しかないよね

ジライヤとか傀儡とか仙人モードとか
もともとナルト自体、歌舞伎要素満載だったから
ベストマッチするだろうね

ワンピースよりは違和感無さそうですね。

ワンピース歌舞伎、観ました。キャストと会場が一体となって、興奮の坩堝でしたよ。抵抗はありましたが、いざ観劇すると違和感なく、むしろ、これぞ本来の歌舞伎だなと思えました。歌舞伎はもともと大衆演劇で、その時々の流行をネタにしていたので、ワンピースもナルトも、アリだと思います

ワンピースは海賊だったから世界観が歌舞伎とミスマッチ感が凄かったけど、独特で面白かった。
NARUTOなら世界観も歌舞伎と合致してるし、ナルト自身、化粧をして写真も撮ったことあるから、そういう意味でも楽しみです!

ワンピースは初めはビジュアルこそ
違う感じがしたけど、観に行ったら
ワンピースの大事なところは完璧に
再現されいる。そこまでのファンでない私でも号泣した。
本当にワンピースが好きな人は絶対観に行った方がいい。
ナルトは世界観がより近いので期待値高い。

ワンピースよりかは向いてると思う。でっけー蛙出してください