W杯優勝確率を分析、日本が驚きの高評価 “サッカーの母国超え”で堂々のトップ10入り
データ分析会社が算出、1位はブラジル、ハリルジャパンはコロンビアに続き10位に
日本代表は来年6月のロシア・ワールドカップ(W杯)本大会でポーランド、コロンビア、セネガルとグループHで対戦することが決まった。参加32カ国が8組に分かれるなか、W杯優勝経験国が唯一不在のグループに入った日本は、4チームで最低のFIFAランク55位とあって、対戦国からの評価は芳しくない。だが、データ分析会社「opta」では抽選結果を受けて各国のW杯優勝の可能性を分析。ハリルジャパンはサッカーの母国を凌ぎ、意外にもトップ10に選出されている。データ解析の世界的大手「opta」が独自のアルゴリズムでW杯優勝確率を算出した。優勝する可能性が最も高いのは、FWネイマール(パリ・サンジェルマン)を擁するブラジル代表で、14.2%という高い確率を叩き出している。
前回ブラジル大会覇者ドイツは2位で11.4%。前回準優勝ながらも南米予選では不振で監督交代が起こるなど苦しみ抜いたアルゼンチンは10.9%で3位、フランスが10.5%で4位、スペインが9.3%で5位となった。この5チームが優勝候補という位置付けになっている。
だが、優勝候補トップ5から下に目を移すと、日本も衝撃の高評価を受けている。
6位のタレント軍団ベルギーの3.8%から大幅に確率は下がっているが、昨年の欧州選手権王者ポルトガル(3.3%)、8位南米の雄ウルグアイ(3%)、9位で日本と同組のコロンビア(2.5%)に続き、日本代表が2%で堂々の優勝確率トップ10入りを果たしている。
アジア二番手はイラン、サッカーの母国は…
日本は強豪国を押しのけてトップ10に食い込んだが、11位で続いたサッカーの母国と呼ばれる伝統国イングランドの1.9%よりも上位という驚きの高評価になっている。日本とともに予選を勝ち上がった他のアジア勢では、25位タイのイランが二番手で1.2%。ドイツ、メキシコと同じ「地獄の組」に入った韓国は1%で28位と下位にとどまった。
「ワールドカップ本大会を1万5000回シュミレートした」と担当者が語った末に打ち出されたoptaの託宣は、第4ポッドで下馬評の低いハリルジャパンにとって、輝かしいロシア大会になるかも可能性を示唆している。
なお12位以下は次の通り。
12位 1.8% クロアチア
12位 1.8% スウェーデン
14位 1.7% メキシコ
14位 1.7% ロシア
16位 1.6% セルビア
17位 1.5% ポーランド
17位 1.5% ペルー
17位 1.5% セネガル
20位 1.4% オーストラリア
20位 1.4% スイス
22位 1.3% ナイジェリア
22位 1.3% エジプト
22位 1.3% アイスランド
25位 1.2% デンマーク
25位 1.2% イラン
27位 1.1% サウジアラビア
28位 1% 韓国
28位 1% コスタリカ
30位 0.8% チュニジア
31位 0.7% パナマ
32位 0.5% モロッコ
https://headlines.yahoo.co.jp


これは本当に驚いた
どんな分析方法が分からないけど、なんでこんなに上にランクインするんだろう
まずグループ内での予選突破は確実って言ってるようなもの
たしかこの会社、グループ1位に日本って予想してたし…
一瞬嬉しい気持ちになるけど戸惑うわ

一瞬!?ってなったけど
上位5つ以外は大して差はなかった

10位と聞くとえ?ってなるけど、2%ならなくもないかな。50回やれば1回くらい優勝するかもね。いや、無理か笑

コロンビアの方が上なのに何故かグループ1位通過って言う謎

チッ!日本は格下とみせかけて
実は強いのがバレてしまったか!
柴崎が先制点を叩き込んで
途中出場の本田がダメ押し点を決めるのだ!
夢を見るのは自由だろっ!


下馬評低いけど
個人的に強そうだと思ってる
ペルー、エジプト、コスタリカより
日本上なのか信憑性どうなのかな?

日本はハリルの戦略なのか固定メンバーが少ないから相手国からはノーマークでユーロのギリシャみたいなこともありえるかもと期待しますね

日本人の欧州移籍は関係するのですかね…
近年、欧州主要リーグへの移籍進んでいて、ある程度認められてきたというか
鹿島植田もブンデス2部ですけど、内田のいるウニオン・ベルリンがリストアップしたっていう話ですし

サッカーに不可能はないし、現代フットボールは個人の力が重要ではない。
プレーのデータは嘘をつかない。
過去の結果は関係ない。
悲観的な見る目がない人が多過ぎる。
私は手のひら返しした事がないし、当てる事が困難なシーズン順位予想と試合結果以外は全て未来を当ててきたし、正論を書いてきた。
私も日本を1位予想してます。


予選を突破すれば決勝Tでベルギー・イングランドがいるG組の勝ち上がり国が相手だから他の相手よりは確かに戦いやすい。簡単では無いが、ベスト8は狙える

マスゴミの乗せられて木に登らん方がいい

優勝はないにしても、ダークホース的なみられかたしてるのかもね